いい仕事してますねぇ by Zf
旧古河庭園
東京都の庭園の1つです。
この時期はツツジ〜薔薇の時期になります。
高台には洋風庭園と洋館。
下には日本庭園と茶屋。
和洋折衷も楽しめます。
洋館には喫茶室もありますが、私は茶屋派。
今回もお茶をいただきました。

これはマネしよう
こちらもそうですが、どの庭園も手入れが行き届いて、来場者を楽しませています。
庭師さんのおかげです。
冒頭の写真の看板は、旧古河庭園の入口脇にあった看板です。
「今日の庭仕事」
庭師さんの今日のTodoリストでしょうか。
リストは「に・わ・し」にちなんで(?)、3つ。
そして今日は2つ。
・バラの手入れ
・庭木の手入れ
ちょっと大雑把な気もしますが、余裕を持ったスケジュールのようにも見えます。
税理士なら「ぜ・い・り・し」で、1日4つ。
少し余裕を持って3つやったら仕舞い、というのがいいですかね。
月末・月初
税理士の仕事の場合、末日、初日などは注意が必要なことが多いです。
そんなこともあって、独立当初から末日と初日には予定を入れていません。
万が一のときにも、対応できるようにです。
今でも予定入れていませんが、さすがに最近は突発的なことはありません。
それなりに先手を打てているからです。
そうすると、末日・初日は、庭園めぐりやら、茶屋のハシゴやら、写真撮影などの予定が入れられます。
もちろん、どこでも仕事はできるようにしてありますから、出かけていても対応が可能です。
予定を詰め込みすぎず、仕事にも余裕を持って、完ぺきにこなす「プロ」でありたいものです。
(プロだと1日2つでいいかな?)
ーーー