決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

戦略的会計へ ★ 谷口税理士事務所

  • 戦略MQ会計セミナー(基本編)
  • なぜ経営分析が始まるか?
  • □ 売上が増えれば利益が増える?
  • □ 儲けるための会計・戦略MQ会計とは
  • □ セミナー・研修のご案内
  • プロフィール
  • お問合せ
  • 事務所案内
search menu
ブログ

あの手この手

2022.06.27

愛用のLEATHERMANマルチツール。 これでたいてい、なんとかなります。 あるツイート 先日、ある税理士さんのツイートが目に止まりました。 知り合いでも、ネット上のつながりもない方です。 プロフィールなどを拝見すると...

IT(いかに、手間かけないか)

納付書を郵送をしないようにする

2022.06.24

郵便があてにならない 2021年10月から、普通郵便の配達日数が延びました。 例えばその日に差し出された普通郵便は、翌々日以降の配達となりました。 また、日曜休日に加えて土曜日の配達もなくなりました。 例えば本日、6月2...

考え方・ヒント

のこさない、使いきる

2022.06.23

東京駅 リアルの感覚はやはりよいものです 先日、3年ぶりに友だちと会食しました。 もうずいぶん、長い付き合いです。 平日の昼間、ランチして、喫茶して、いろいろ話をしました。 お互いいわゆる勤め人ではないので、日程の融通が...

税金のお話

益税はやっぱりなくしていかないと

2022.06.21

益税というもの 消費税にインボイス制度が導入されることもあり、消費税についてもいろいろな意見を目にします。 その中の1つに、「益税」という事象があります。 消費税は消費者から預かった消費税が、最終的に全額国に入るものです...

税金のお話

税金が戻るのは、○○しているから

2022.06.20

キャッシュレスで、最近ほとんど小銭と縁がなくなりました。 医療費控除、住宅ローン控除やふるさと納税 「医療費が年間10万円超えると、税金が戻ってくるのよ」 「当社でマイホームを購入されたら、住宅ローン控除制度で、年間最大...

税金のお話

昨年一時的に収入が多かった個人の方は(予定納税の7月減額申請)

2022.06.03

昨年と今年で大きく変わる見込みの方は・・ (書式は令和3年版) 予定納税とは 確定申告をした個人の方で、一定額以上の税金を納めた方が対象になります。 ごくざっくりした言い方をすれば、 「前年にこれだけ税金払っているから、...

IT(いかに、手間かけないか)

機械に頼りすぎずに、確認、確認!

2022.06.01

注文したものがこない〜 先日、ある飲食店でのできごと。 たにぐち:「ランチAセットとランチBセットをお願いします」 店員さん:「はい、ランチAセットとランチBセットですね(スマホのオーダー端末を操作しながら)」 店:「セ...

ブログ

防災用品の定期チェック(食料以外も)

2022.05.31

定期チェック 災害などには、できるだけ遭遇したくないものです。 でも、日本は地震が多い国でもありますし、近年は豪雨や豪雪などの災害もあります。 何かあったとき、備えがあると安心です。 安心感をより確実にするために、防災グ...

1 2 3 … 209 >

書いてる人

谷口敏文
(税理士 ㈱Polku 代表取締役)

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

最近の人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)
  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい
  • 細かい話ではありますが・・(消費税の端数処理)
  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)
  • こちらは印は必要ありません(源泉徴収票、支払調書)
  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項
  • Excelで数値を整数化(INT関数とROUNDDOWN関数の違い)
  • 郵便切手類の消費税(インボイス導入後の領収書表示は?)
  • 売上が立つということは?(売上とお金の流れ)
  • 奥さんに住民税の申告書が送られてきた(平成30年改正の影響?)
  • 戦略MQ会計セミナー(基本編)
  • なぜ経営分析が始まるか?
  • □ 売上が増えれば利益が増える?
  • □ 儲けるための会計・戦略MQ会計とは
  • □ セミナー・研修のご案内
  • プロフィール
  • お問合せ
  • 事務所案内

©Copyright 2022 戦略的会計へ ★ 谷口税理士事務所 .All Rights Reserved.