7月になりました
今年も半分経過です 6月は移動しました 2週目は島根、広島。 3週目は京都。 4週目は北海道。 1週目は中止になりましたが、岐阜に行く予定でした。 仕事であれ、プライベートであれ、旅行はいいものです。 その地に触れて、体...
今年も半分経過です 6月は移動しました 2週目は島根、広島。 3週目は京都。 4週目は北海道。 1週目は中止になりましたが、岐阜に行く予定でした。 仕事であれ、プライベートであれ、旅行はいいものです。 その地に触れて、体...
応接室はこちらです・・ 儲けを出すには? 儲け(利益)を出すためにはどうしたらいいでしょう? 「経費削減!」 「原価を下げる!」 「売上を上げる!」 だいたいこんな答えがお決まりです。 今回は「経費削減」にスポットを当て...
ここがバス停らしいのだが・・? by iPhone 情報がいつも正しいとは限らない 先日、山陰地方に行ってきました。 少し時間があったので、近くの古都と城(跡)に行き、目的地へ向かいました。 私の場合、行き当たりば...
コンピューター 次なる高みを目指して・・ 先日、日本のスーパーコンピューターについての記事を見ました。 現在の「富岳」の後継機を2030年頃をめどに開発すると。 それによると、 AI向けの計算能力は、設計上の性能で1秒当...
原爆ドーム by Zf いつか来ようと 今回の広島。 行こうと思っていてなかなか行けなかった、原爆ドームと平和記念資料館に行きました。 原爆ドーム、建物はもう少し大きいかと思っていました。 ただ、建物としては小さくても、...
雨の広島城 by Zf 中国地方 先週は島根・広島へと出かけておりました。 行きは萩・石見空港から入り、島根の目的地へ。 その後は広島へ行き、広島城などを。 山陰地方と言うと、学生の頃、萩〜山口〜九州へと行った記憶があり...
夜は分かりませんでした by Zf 光 自然の光と電気の光。 ふだん接する明かりには、この2つがあります。 写真を撮るときは、できるだけ自然光で撮るようにしています。 自然の光のほうが、目やからだに優しいと思います。 日...
入り切りません・・ 多くの需要 私が述べるまでもありませんが、訪日観光客は多いです。 都内を歩いていても、そこここから外国語が聞こえてきます。 大きなキャリーバックを持ったインバウンドの方と行き交います。 先日、東京駅を...