2つの資料館を観て
小学生の団体が来ていました Z72+Z24-70mmf2.8S Ⅱ 6月に所用で島根に行きました。 それならと広島へ抜け、まだ行っていなかった原爆ドームと資料館を観ました。 ・写真のまわり 今年は戦後80年、それならとい...
ブログ小学生の団体が来ていました Z72+Z24-70mmf2.8S Ⅱ 6月に所用で島根に行きました。 それならと広島へ抜け、まだ行っていなかった原爆ドームと資料館を観ました。 ・写真のまわり 今年は戦後80年、それならとい...
ブログ島原城 by Z7Ⅱ 日本100名城めぐり。 12番目のお城は島原城です。 所用で長崎へ行きましたので、前乗りして行ってきました。 当日、長崎は今日も雨、ではなくピーカンで、青い空にお城が映えていました。 きれいなお城で...
ブログ新しいレンズで by Z7Ⅱ+24-70mmF2.8SⅡ 建築物を撮るのが好きです 出かけるときはカメラを持っていきます。 写真の被写体といえば、人物や動物、風景や物など、たくさんあります。 私はそんな中でも、建築物を撮...
ブログ先日、観てきました。 『沈黙の艦隊』 よかったです。 40年近く前のコミックが元になっている映画です。 大沢たかおさんが主役を演じています。 内容・詳細はコミックに譲りますが、これが40年近く前に書かれています。 その内...
ブログいい加減涼しくなってほしい・・ 今日は10月1日。 お客様から電話が。 お客様「谷口さん、国税調査のお願いが来てるんですけど・・」 谷口「えっ?税務調査がいきなり?(そういう顧問先ではないのに・・)」 お「郵送で送られて...
IT(いかに、手間かけないか)このキャラ知ってます? 20年以上 e-taxのキャラクター、イータくん。 この10月1日で21歳になるそうです。 「金くれよ」って言っているように見える私は、きっと・・ 申告書の提出も紙から電子へと、ずいぶん進んできま...
ブログお年玉切手 by Z30 切手コレクション 今はどうなんでしょう? 郵便切手のコレクションがブームになっていた時期があります。 昭和40-50年あたりです。 私は興味がありませんでしたが、親はけっこうせっせと集めていたよ...
シンプルにあまり好きではない部類のもの 義務で、罰則(罰金)もあるそうです 「お願い」と書いてはありますが、強制です。 回答しないと罰則があるそうです。 回答方法は郵送、ネット、調査員の方が回収に来るとのことです。 役所はネットで...