決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

ちっちゃくアピール

2025.05.29

まさにこれ(笑) by Zf 家で仕事 どこでも仕事ができる環境にしていますが、比重としては自宅が多いです。 かみさんは仕事で外出することが、私より多いです。 さながら 「かみさんは山へ芝刈りに、だんなさんは家で洗濯を」...

展覧会とか

見えているのは、ほんの一部

2025.05.28

お出迎え by Zf 会期末に駆け込み 見つけたのが遅くなってしまいました。 「ヨシタケシンスケ展かもしれない」に行ってきました。 ヨシタケさんは「リンゴかもしれない」で絵本作家としてデビューされ、あとは私が語るまでもあ...

ブログ

検索より探索

2025.05.26

JR東日本さんのポスター by GRⅢ 見つけた! 「検索より、探索。」 どこかでチラッと見た記憶がありました。 JR東日本さんのポスターでした。 ホームで見つけて、写真に撮りました。 いいフレーズだなぁ、と。 電車に乗...

考え方・ヒント

選ぶということは、意思決定

2025.05.23

見ることを選びました(笑) Mission Impossible MI8、見てきました。 主役のTom Cruise氏とは年齢と身長が一緒なので、勝手に親近感を持っています。 (一緒なのはここだけで、ほかはまったく・・)...

ブログ

写っているもの、いないもの

2025.05.22

ポケットに入らない方のカメラ by GRⅢ カメラをいつも持ち歩く カメラはいつも持ち歩いています。 スマホではない、写真機の方です。 可能な限り冒頭の写真機(一番のお気に入りカメラ)を持っていきます。 ただ、ポケットに...

MQ会計

道具(ツール)は手になじむまで

2025.05.21

私の料理の相棒たち まずは使ってみる 「わかる」「知ってる」と「できる」には大きな壁があります。 わかっていても、やってみるとできません。 うまくいきません。 ここを押せば動くはずなんだけど・・ そんなこともよくあります...

MQ会計

共通言語(言葉をそろえる)

2025.05.20

なんて書いてあるんだ・・(汗) by Zf 会話をするには言葉が必要 会話をするには言葉が必要です。 共通の言葉です。 日本語で「こんにちは」と言えば、日本人には(たぶん)通じます。 日本語を知っている外国人の方にも通じ...

ブログ

問題があるのかないのか?

2025.05.16

こういう表示はけっこうビックリします メッセージ 健康はもちろん、何事も問題なく行くのがいいです。 問題は起きてほしくありません。 たまにブログの管理画面で、上記のような表示が出ることがあります。 「重大な問題があります...

< 1 2 3 4 5 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 郵便切手類の消費税(インボイス導入後の領収書表示は?)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.