税理士谷口敏文のblog

決算書は読まなくていい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
会計・経理・数字のお話

3ヶ月前の月次処理が間違っていたら

2025.09.08

試算表、一般的に月次ベースで作られます 試算表が間違っていたら 試算表のもとになる会計処理に間違いが見つかりました。 訂正しなければなりません。 例えば今日、9月8日に、5月12日の会計処理(仕訳)が間違っていることがわ...

おいしいもの倶楽部

毎回同じ味にはならないです

2025.09.07

本日のランチ by Zf 自分で作ります 私は料理するのが好きなので、よく作ります。 ほぼ毎食、何かしら作ります。 インスタントラーメンを食べるときでも、ネギを入れたり、キャベツを入れたり、卵を入れたり、何かしら手を加え...

写真の愉しみ

目でしっかり見ておく

2025.09.06

昨日の夕暮れ by z30 夕焼け 昨日は台風が本州を横断して行きました。 この写真を撮った午後6時過ぎ、西の方はすでに晴れていて、青い空が見えていました。 ちょうどその2日前の、ほぼ同じ時刻、同じ場所から撮った写真。 ...

ブログ

お気に入りに出会おう

2025.09.05

お気に入りのカップ by Zf 器はどれでも同じ? どんなコーヒーカップで飲んでも、中身が同じなら同じ味がする。 確かにそうかも知れません。 でも、その味の成分みたいなものが同じだったとしても、それ以外で味わう部分、とく...

写真の愉しみ

力を抜いて撮るたのしみ

2025.09.04

z30+z24mm f1.4 by Zf 写りのよさ? カメラに求めるものといえば、やはり写りの良さ! 思った通りの写真が撮りたい!というのはごく自然でしょう。 ただ「一発で思った写真を」というのはそう簡単ではありません...

★ 社長のための簿記・会計

試算表は必要とされているのか?

2025.09.03

ボケてる写真です by z30 試算表は会計事務所の商品? 会計事務所が提供する試算表。 会計事務所の商品ともいわれています。 「商品」ですから、その品質管理にも気を遣われているようです。 間違いはあってはならない。 さ...

MQ会計

現場で使えるものが大切

2025.09.02

最近読んだ(読んでる)本 by z30 乱読です 本はまぁ読む方だと思います。 税金の本はつまらないので、あまり読みません。 媒体は電子書籍、紙の本を問いません。 可能な限り電子書籍にしていますが、紙で読みたいものもあり...

ブログ

9月になりました

2025.09.01

たまにはモノクロで by Z30 9月だと言うのに、強烈な暑さです。 ほんとうに一段、暑さのレベルが変わった、と感じさせる8月でした。 この暑さ、まだしばらく続くようです。 暑さにも慣れてしまった、という方もいらっしゃる...

< 1 … 3 4 5 6 7 … 273 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 誰が払ったか?が大事です(生命保険料控除)

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • 原則納税者有利です(条文をよく読まないと間違えます)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 決算書は読まなくていい All Rights Reserved.