7月になりました
2024年も半分が過ぎました 今年も暑い夏になりそうです 業界の話をしてもしかたありませんが、これからしばらく閑散期というそうです 先日同業の方が 「今年も無事、繁盛期を乗り切り、スタッフと食事会です〜」 といった感じの...
2024年も半分が過ぎました 今年も暑い夏になりそうです 業界の話をしてもしかたありませんが、これからしばらく閑散期というそうです 先日同業の方が 「今年も無事、繁盛期を乗り切り、スタッフと食事会です〜」 といった感じの...
今月は祝日がない・・ 2ヶ月ほど過ごしてみた 3月にお会いしたある方との会話の中で、「!」と思ったことがありました。 そこで、4月からあることを試してみました。 ちょうど2ヶ月ほど経ち、その結果を踏まえて、次なる判断(試...
今年のGWは最大10連休とか。 月の初めは防災チェック さて、まず今日は月の初めということもあり、防災チェックをしています。 災害はいつでも起こります。 そして、基本的に「公助に頼ってはいけない」ということを、改めて今年...
風雨のあとの参道 日本語がほとんど聞こえない森 先日、雨風のすごかった日の午後、明治神宮に行ってきました。 予想通りといいますか、風で木の葉が参道に落ちていました。 行き交う人といえば、多くのインバウンドの観光客。 日本...
秋葉原の桜 東京でも桜の開花宣言が出ました。 今年は例年に比べれば遅いそうですが、でもやっぱり早いですね。 この週末に花見をする方もいらっしゃるでしょう。 上野公園とか、目黒川沿いとか、隅田川沿いとか、いわゆる桜並木のと...
おいしかったドリンクとランチ 会話の中からのヒント 家族や友人、お客様など、日々誰かしらと接しています。 そこには少なからず会話があり、会話の中からいろいろ感じるものがあります。 共感できる話、そうではない話。 その視点...
ブレてる写真ではありません ノートと鉛筆 先日、喫茶店に入っていろいろ頭の中を整理していました。 そういうときはパソコンではなく、ノートと鉛筆を使います。 ペンではなく、鉛筆と消しゴムがベストです。 頭の中のことを書き出...
広い画面は快適です。 2インチ たかが2インチ、されど2インチ。 ディスプレイの2インチの差は、結構違うものです。 先日、Macを買い替えました。 理由の最大の要因は「画面を大きくしたかった」です。 最近、目の負担を感じ...