
Excelは便利なソフトです。
そして、多くの方がExcelは「表計算ソフト」だと言います。
Excelは表を作って、算式を入れ、計算するためのソフトなんでしょうか?
業務を効率化するためにExcelを使っているはずなのに、ちっとも効率よくならない・・
シートやファイルが増えているだけのような気がする・・
もっとExcelを効率よく使いたい。
Excelの本もたくさん読んだけど、Excel教室にも行ってみたけど、何かスッキリ腑に落ちない。
そんな方のためのセミナーです。
関数は原則として使いません。
マクロといった高度な知識も必要ありません。
それでも、無駄な作業の8割は片付きます。
ファイルもシートも増えません。
Excelに付いているピボットテーブルという機能を学びます。
講義中心ではなく、実際にエクセルを使って「活用を体感する」時間を多くとります。
そのため、少人数制です。
※操作方法解説のセミナーでもありません。
きっと、Excelの使い方が180度変わります。
参加された方の感想
「今までどれだけムダな作業をしていたんだろう・・」
「Excelって、こう使えばいいのか!」
「データを持つって、こういうことなのか!」
「使う前にじっくり考えるようになりました」
必ずお読み下さい
実際にエクセルを操作します。解説はWindows版のExcelにより行います。
・Excelのインストールされた、使い慣れたパソコンをお持ちください。
・Windows版のExcel(2010以降)をお勧めします。
・Mac版のExcelはピボット機能に一部制限があるため、本講座では対応しておりません。
・KINGSOFTなどMicrosoft社以外の製品には対応しておりません。
■ セミナー概要
日時
2019年6月21日(金) 13時15分から16時45分まで
会場
神保町駅周辺
参加費
15,000円(消費税込み)
持ち物
・筆記用具
・Excelがインストールされたパソコン
お申込み
下記のフォームよりお申し込みください。
確認メールが届きましたら、3日以内にお振込みをお願いいたします。
お振込をもって、お申込みの確定となります。
キャンセルについて
※お申し込み後のキャンセル料は、次のとおりです。
・~4日前:50%
・3日前〜前日:80%
・当日:100%(ご連絡なく不参加の場合も含みます)