決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
税金のお話

医療費控除やふるさと納税がなかったら・・

2025.03.07

確定申告の2大定番の1つ 減っても影響しないかな 先日、同業の方と話していて、 「医療費控除やふるさと納税がなかったら、確定申告激減するかなぁ?」 という話になりました。 統計的なものを見たわけではないですが、 ・医療費...

IT(いかに、手間かけないか)

入力モレでないという意思表示(チェックにもなる)

2025.03.06

これで次へ進めます 確定申告コーナーに、今年から本格的に移行しています。 国税庁のシステム、さすがによくできてます。 いろいろ入力していくと、「必須」のマークは付いていなくても、入力を求められるところがあります。 入力の...

ブログ

いちおう税理士ですが、

2025.03.05

岐阜城の麓の茶屋でカメラを置いて、 一服しているところ(貸切状態でした) by GRⅢ この時期になると・・ ・税金、高いなぁ〜 ・もっと減らせんのんか ・なんかいい節税商品ないん こんなべらんめえ調の方はいませんが(笑...

考え方・ヒント

努力義務ではなく、義務となっています

2025.03.04

こちらの時間も取らねば・・ 毎年この時期、会報などで「36時間!」と注意喚起がされます。 税理士は会則で、年間36時間以上の研修が義務付けられています。 毎月3時間ほどの研修を受けていれば、3✕12で36時間になります。...

考え方・ヒント

ちがう?

2025.03.03

マンガを読む時間なんて・・作ります 昨日は東京マラソン。 その前の週には大阪マラソンがありました。 その大阪マラソンで、ちょっとしたハプニングがあったそうです。 折り返し地点を過ぎて、20m先で折り返してしまったというも...

ブログ

3月になりました

2025.03.01

少し春めいてきました 最近寒暖の差が激しいです。 ここ数日は暖かいですが、来週末にかけてまた寒くなるようで、一筋縄ではいきませんね。 最近、首のコリがちょっときつい感じがあったので、いつも通っている整骨院の先生に相談して...

写真の愉しみ

カメラを見に行ってきました

2025.02.28

いいお天気でごじゃいました by Zf CP+2025 Camera Photo imaging Show カメラマンの井ノ上さんと、CP+2025に行ってきました。 昨日は初日ということもあり、けっこう混んでました。 ...

IT(いかに、手間かけないか)

◯◯から離脱しています(税務ソフトほか)

2025.02.27

確定申告作成コーナー 確定申告作成コーナーに切り替えています 今年から、専用ソフトから確定申告作成コーナーに切り替えています。 今までは試験的に少し使っていましたが、今回分から本格的に進めています。 ・税務ソフトのほうが...

< 1 … 7 8 9 10 11 … 269 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 弥生会計のインポートで、消費税額がゼロになってしまうときの解決方法

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.