決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu

税金のお話2008.08.30

法人住民税

法人住民税とは、地方税の一種です。

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

都道府県に支払うものと、市町村に支払うものに分かれます。

また、会社の利益に応じてかかるもの (法人税割) と、会社の利益に関係なくかかるもの (均等割) に分かれています。

  • 税金のお話

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
微地形愛好家
料理愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • マイナス表記という視点

  • 死亡した人の住民税はどうなる?

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
  • HOME
  • 税金のお話
  • 法人住民税

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.