5月になりました

赤✕はe-taxがお休み、青✕はeLtaxがお休み

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

5月になりました。
いい陽気です。

GWは長いところで11日ということで、全体的にお休みモードですね。
e-tax、eLtaxとも休日は稼働しないようです。

「ネットなんだから、休みも稼働してほしい」

こんな意見もあります。

私も以前は同じ意見でしたが、最近は「稼働してたらいいかも」ぐらいになっています。
休みの日でも仕事をすることもありますので、稼働してたら便利ではあります。

ただ、申告書の控えなどに休みの日や夜中の時間が記録表示されていたら、お客様からの印象はどうかな?とも考えたりします。

個人的には休日の表示はいいとしても、夜中の2時の記録だと引いちゃうかな。

あと、平日に仕事をしていない(遊びに行ってる)方は、SNSなどの投稿は気をつけておいた方がいいと思います。

少なくとも、出先から対応できない状態(対応しない)ならば、あまりリアルタイムで投稿しないほうがいいと思います。

結構見ている人がいて、日本社会は同調圧力が強いようなので・・

上手に外していきましよう。

ーーー