夏の読書
特に夏だからといって、読書をしているわけではありません。 1日に少しでも、毎日読書はしています。 最近はKindle unlimitedもあり、ただでさえ濫読なのに、それに拍車がかかっています。 今年は今日からの連休もあ...
特に夏だからといって、読書をしているわけではありません。 1日に少しでも、毎日読書はしています。 最近はKindle unlimitedもあり、ただでさえ濫読なのに、それに拍車がかかっています。 今年は今日からの連休もあ...
意図的にずらされたとされる、江戸の大木戸跡。 江戸の入り口の大木戸 東海道の起終点、江戸の入り口にあった門があります。 写真はその大木戸の跡です。 地下鉄の泉岳寺駅の近くにあります。 左は第一京浜、旧東海道です。 江戸に...
私が微地形に興味を持ったきっかけの本。 足元で感じる楽しさ 私は歩くのが好きです。 仕事で都内に出かけても、寄り道ばっかりしています。 ちょっとした起伏があると吸い寄せられ、 地名(特に旧地名)の看板を見つけると吸い寄せ...
最近、週末に都内をぶらぶらしています。 今回は上野界隈を。 上野駅の公園口を出た界隈。 芸術、文化のメッカです。 東京国立博物館、国立科学博物館、東京都美術館、東京文化会館、東京芸術大学、上野動物園・・ 公立の施設が数多...