電気への依存度は高いので(予備電源)

2年前、猛烈に蒸し暑かった、ある夜の写真

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

電気で動いてる

最近は特に、ほぼすべてのものと言っていいぐらい、何でも電気で動いています。
スマホ、パソコン、照明、クーラー、マンションの水道、電車・・・
そういえば、人間にも少し電気が流れてます。

電気以外のエネルギーで動いているものって何だろう?
そう考えても、風車や水車ぐらいしか浮かんできません。

電気がないと、ほぼ生活はストップします。

リスクは高い

昨日、各地で雷雨、ゲリラ豪雨がありました。
最近の雨は降り方がハンパなく、現状の排水機能では捌ききれないくらい。

カミナリも、ゴロゴロなんて風情のあるものでなく、「パンッ」ていうぐらい激しいです。
停電も起きます。

まだ記憶に新しい昨年の台風。
風がものすごくて、送電線をなぎ倒しました。
冠水して、地下の電気設備が使えなくなりました。

コロナ感染対策、熱中症対策と同時に、電気の対策もマストだと思います。

昨日の雷雨でも停電したところがありました。
ニュースで見ていたら、冷蔵庫が使えない、クーラー・扇風機が使えない。

特にこの時期、クーラーなどの冷房設備が使えないと致命的なことになります。

備えておきましょう

大げさかもしれません。
使わないかもしれません。
それならば、それでもいいです。

でも、もし必要になったとき、手配するのは困難です。

「最も悲観的に備え、最も楽観的に対処する」
これは、危機管理に臨む心構えとして有名な言葉です。

早めに備えておきましょう。

そしてもう1つ、1回使ってみておきましょう。
「モノがあれば安心」ではなくて、「いざというとき、使える」ことがより安心なのですから。

私が買ったのは、こちら。

JVCケンウッド ポータブル電源 スタンダードモデルタイプ
容量518Wh AC・USB・シガーソケットポート搭載 BN-RB5-C