ことしもGWの時期です

人間は連休らしいな by Zf

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

休みもそれぞれ

先週末から休みの方もいれば、
カレンダー通りの方もいれば、
世にいう休みの日は仕事という方もいます。

私は例年通り、粛々と過ごします。
いわゆる連休中は、いわゆる観光地には近寄りません。

連休中ならではのイベントなどもあるでしょうが、そこは捨てています。
混雑は苦手なので、しかたありません。

平日でも出かけていますし、休みでも仕事したりします。
いろいろズラして工夫します。

いろいろズラす

平日・休日もそうですが、早朝・深夜といったズラし方もあります。
季節をズラすというのもありですね。

庭園やお城、動植物園といったところは、早朝・深夜はむずかしいです。
山や海など、自然の場所なら意外に時間はズラせます。

あとは自然現象的なもの。
たとえばお花見など、自然はこちらに合わせてくれません。
そんなときは、相手に合わせてこちらが動きます。

そういうときのために、平日を含め動きやすい形を作っておくのは大事ですね。
どこでも仕事(ができる)はやはり大事です。

こちらの都合ばかり優先しない

「春だ」「連休だ」は人間が決めた都合です。

人間はしょせん自然の中の一員でしかありませんから、必要以上に攻めていくと、いらぬトラブルになります。

クマだけでなく、山には草木も花も、鳥や昆虫もいます。
入ってはいけないところ、ゴミは捨ててはいけないとか。

共存することでバランスが保たれるわけですから、ルールは守って楽しみたいものです。

ーーー