見え方が変わると

最近ホームドアの普及が進んでいます。

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

ホームドアの設置

電車との接触や、ホームからの転落などの防止目的で、ホームドアの設置が進んでいます。
単純に作れるかというと、そうでも無いようです。

例えば、
・普通電車と特急電車でドアの位置が違う
・新型と旧型でドアの位置が違う
・他社線との乗り入れをしていて、他社の車両とドアの位置が違う
こんな理由から、進むところと進まないところで差があります。

他社線との相互乗り入れは便利な半面、車両以外でも影響があります。
自分が乗るエリアとはずっと離れた路線で事故があっても、ダイヤ乱れがあったりと。

丸ノ内線の新型車両

私は鉄道マニアではありませんが、2019年2月から丸ノ内線の新型車両がお目見えするそうです。

現行のはこんな車両

新型車両はこんな車両

※いずれも画像は東京メトロさんのHPより

かっこいい、そうでもないなどの議論はさておき、ホームドアの設置もこのデザインに影響があるそうです。

都内の多くの電車は、銀色のアルミボディの車体に、路線カラーの帯が施されています。
ホームドアがないときは、すぐに認識できました。
赤い帯の電車は丸ノ内線とか、グリーンの帯の電車は山手線とか。

ところがホームドアがあると、この帯が見えない。
そこで昔のように車体を全部路線カラーで表して、視認できるようにしたんだそうです。
さらに丸ノ内線は、昔の赤の車両にあった白い帯を上に持ち上げ、これも見えるようにしたとか。

こういうところも変わる?

さらにここにあるような広告も、もっと高い位置になったり?

ホームドアのこの位置に広告が出るようになったり?

いろいろ変化していくかも知れませんね。

ーーー

【MQ会計セミナー、開催のお知らせ】

11/16、戦略MQ会計セミナーを行います。
詳細、お申込みはこちらからどうぞ