対応してくれたらありがたい(特別徴収住民税の通知)

こちらの制度・・・

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

記事が出てきました

facebookを見ていたら、こんな広告画面が。

「日経クロステック IT」の記事の広告です。
「日経クロステック IT」は私は購読していないので、記事の詳細は分かりません。

ただ、見出しに「Windows標準機能では複合できない」とあります。
なので、私が想像している以上にめんどうなことになるかもしれません。

私も今年はじめにブログに「これは困るよな〜」と書きました。
・2024(R6)年度の給与支払報告書の提出時の注意事項
2024.1.7

私のブログよりもはるかに大きな媒体でも取り上げられたので、今後対応措置が取られるなどを期待したいです。

何が問題なの?

私のブログで書いた記事の一部を再掲します。

◯事業者から従業員への通知方法は、
 今まで:紙で

★今回(2024年度)から
・事業者が通知を紙でもらったら ー 紙で
・事業者が通知をデータでもらったら ー データで
 従業員の中にデータで受け取れない人がいる場合は、従業員に確認の上、事業者が「印刷して紙で」

となります。

この「従業員への通知方法」を「データでもらう」に、うかつにチェックすると、手間が増えます。

「データでもらう」にチェックをしていいのは、「ほとんどの従業員に」「電子的な提供ができる体制」が整っている場合だけです。

そうしないと、電子的な提供ができない従業員に対しては、
・本人の同意を得て通知書のパスワードを取得する
・パスワード付ZIPファイルを復号のうえ、PDFファイルを印刷する
・印刷した通知書が第三者に閲覧されないよう適切に封入・封緘するなど

というような、めんどうな作業が増えてしまいます。

会社への通知(住民税を、誰からいくら引けばいいのか)は、電子データでもらって、給与ソフトなどへ取り込んでいくのが、効率的でしょう。

でも「それなら従業員分も電子データで」、としてしまうと、上記のような手間が増えてしまう可能性が高いです。

つまり、今まで従業員に「紙の短冊」で各自の通知を渡していたものを、「従業員への通知も電子化」とやってしまうと、従業員への通知が渡せなくなる可能性があるのです。

どうしたらいい?

今なら間に合うのでしょうか?

残念ながら、この書類(給与支払報告)は1月31日が提出期限です。
多くの会社は提出済みなはずなので、もし気づかずに「電子で」としていたら、めんどうなことになるかもしれません。

もしまだ出していない会社は、(遅れたことは置いておいて・・・)
「従業員への通知は紙で!」となるようチェックをして出しましょう。

しかも今年は、事務の手間だけを増やす定額減税があります。

手間ばかりこちらに押し付けてきて、
この夏、ちょっとイヤな予感がしますね・・・

ーーー