地図と実物を楽しむ

飛鳥山駅と都電

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

断崖感が味わえる

東京北部の北区、荒川区あたりは、成増台地の端になります。
その北はその名の通り暴れて荒れる川、「荒川」流域になります。

台地の端にある飛鳥山公園から荒川方面を見ると、断崖になっています。

写真で見ても断崖感があります。
上の写真に映っているゴンドラのような乗り物。
断崖の上と下を結ぶカタツムリのようなモノレール、その名も「アスカルゴ」です。

けっこうスリルあります。

国土地理院の地図

国土地理院のHPには、日本の地図の情報が詰まっています。
紙ではなくデジタル情報なので、いろいろな見方ができます。

国土地理院 地図

東京のわずかなデコボコ、微地形も知ることができます。
私のように好きな人間にとっては、情報の宝庫です。
おもしろいです。飽きません。

写真の断崖感を地図で見てみます。
断面図モードにして、地図上で同じあたりを線でつないでみると、高低差が表示されます。

飛鳥山(公園)自体も、本郷通りから10mぐらい盛り上がっています。
そして断崖となります。道も大きくカーブして、一気に20mほど下ります。

20mといえば、ビルの8〜10階ぐらいですから、けっこうな高さです。
(途中盛り上がっているのは、JRの線路の土台地です)

足で歩いても高低差が

アスカルゴに乗らない場合、飛鳥山公園から王子駅の方へ降りていくには、階段です。
こんな感じの階段です。

まさに(飛鳥)山登りです。

山手線や京浜東北線で、上野〜駒込、上野〜王子あたりを通ると、この崖を感じることができます。
実際にこのあたりを歩いてみるのも楽しいです。

「歩くのはしんどい」という方は、電車に乗って、スマホじゃなくて車窓の景色を眺めてみてはいかがでしょうか。
東京はけっこうデコボコしてますよ。

ーーー