財布忘れた!であまり困らない、今日このごろ

支払系?のアプリたち

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

財布忘れた!

以前なら、財布(現金)を忘れると大変でした。
ですが、最近はそうでもありません。
ドキドキはしますが、なんとかなるものです。

最近もやらかしました。
よりによって、出張に出かけたときに。

忘れた日の行動は

当日はこんな行動でした。

家を出て、最寄り駅から電車に乗り、東京駅について、弁当を買い、自販機で飲み物を買い、新幹線に乗り、新幹線から降り、駅からタクシーに乗ろうと・・・

したところで、財布を忘れていたことに気づきました。

地方の場合、タクシーが現金でないと乗れないことも多く、タクシー乗り場に並ぶときに「財布は・・」と思って、気づいたわけです。

逆に言うと、都市圏だとこの先も財布を忘れたことに気づかず、さらに先へと進んでいたことでしょう。
さらには私の場合、Suicaを忘れていたら、最寄り駅から家に戻っています。
新幹線に乗り遅れていたことでしょう。

ちなみにその日の所持金は?

所持金、というとちょっと違和感があるかもしれませんが、その日私が使うことができたお金(現金ではない)は、9万円+アルファでした。

まず、Suica(カード型)には 15,000円ほどの残高がありました。
Suicaは2万円までチャージできるので、私の場合、残高が1万円を切ると、1万円チャージすることにしています。

続いてスマホには、
・モバイルSuica 5,000円
・PayPay 15,000円
・ビックポイント 21,000ポイント
・ヨドバシポイント 36,000ポイント
の残高がありました。

そのほかに、GOタクシーのアプリがあります。
このアプリにはクレジットカード支払いができるようにしてあるので、タクシーに乗れます。

スマホとSuicaを駆使すれば(できれば)、ほぼ支障なく過ごすことができますね。

ちなみに、クレジットカードそのものは、スマホには入れていません。
なので、もし今回の出張が宿泊を伴うものだと、めんどうだったかもしれません。
(チェックイン時のインプリントができないので)

もう「キャッシュレス」レスには戻れません

キャッシュレス、日常生活ではこんな感じでしょうか。
・交通機関 ほぼOK
・コンビニ OK
・新幹線 OK
・お店 まちまち
・飲食店 まちまち

もうキャッシュレス無しには戻れないですね。
便利ですから。

ただし、全部はスマホには入れません。
機械モノには電池切れや、故障は付きものですから。

私の場合、財布に入っているもので大事なものは、紙幣、クレジットカード、保険証、運転免許証です。
財布の中身は、スマホなどに依存しすぎない、逆の意味でのバッファーとして機能しています。

クレジットカード、保険証、免許証も、スマホに入れるつもりはありません。

とにかく便利な世の中です。
けど、全体重をかけることはなく、バランス良く使いこなしたいものです。

ーーー