やはりライブはいい

7/12-7/14の3日間、開催されています。

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

初オペラ

昨日は初めて、生のオペラを観にいってきました。
プッチーニの遺作となった未完のオペラ、トゥーランドット。
私が語るまでもない、有名な作品です。

上野の東京文化会館の大ホールで、「オペラ夏の祭典2019-20」という企画の一環です。

歌手の皆さんの声。
やはり生の迫力はすごい。
レコードとは違います。

私はソプラノの砂川涼子さん目当てで行ったんですが(笑)、あの華奢な体から響いてくる声。
波動といいますか、驚きました。

男性の方の声も羨ましいぐらい張りのある声で、またオペラに行きたくなりました。

ステージの両脇には電光掲示板で字幕が出ます。
日本語、英語、両方で、これはいいですね。

ほかにもたくさん

管弦楽などの生音が出る楽器は、生の音を聴きに行くのがいいです。
音楽の演奏はたまに行っていますので、もし生の音に触れたことのない方には、おすすめします。

テレビなどの画像では伝わってこない波動のようなもの、画面には映らない部分。
体全体で感じるということは、貴重な体験になります。

歌舞伎、能、狂言、落語など、行きたいものはたくさんあります。
気づいたときにはチケットが手に入らないことも多く、もう少しアンテナを張っておかないとです・・。

■ 戦略MQ会計セミナーのお知らせ
詳細、お申込みはこちらからどうぞ

ところで

最近特に思うのですが、施設の客席が狭いです。

東京文化会館もギリギリです。
ドーム球場や国技館の枡席、私は座ること自体が苦痛で、たのしみが半減です。

もう少しゆったり、愉しませてもらうことはできないのでしょうか?
興行的には、たくさん詰め込みたいんでしょうけど、ゆったり座れるホール作ったら、行く人多いと思うけどな〜。

ーーー

【編集後記】

このオペラのチケットを取ってから、オペラグラスを買いました。
その名のとおり、オペラグラスはオペラ・観劇用。
堪能できました。