体組成計(RD-907)に変えて、お●●解消へ

体重計から体組成計に変えました。

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

先日の人間ドックで「おデブ」判定が出てしまったので、引き締めなければなりません。
まずは「形から」ということで、体組成計を買いました。

TANITAのRD-907というものです。

測定項目は、体重、BMI、体脂肪率、筋肉量、筋質点数、推定骨量、内臓脂肪レベル、基礎代謝量、体内年齢、体水分率です。

性別や生年月日、身長やらを設定して登録すると、測定項目を出してくれます。
測定結果は判定され、緑(OK)、黄色(!)、赤(やばいよ)の色が付きます。

最初に測った段階で、赤が2、黄色が4、緑が4でした。

脂肪関係がよろしくないのは人間ドックでも指摘されているので、驚きません。
毎日歩いているので筋肉量はまあまあ、TANITA独自の指標という「筋質点数」は71と評価は高めでした。

嬉しいのは「体内年齢」。
かみさんは実年齢より上でしたが、私は実年齢より8歳も若いと出ました。

これを励みに測定値とにらめっこしながら、おデブ解消に努めることにします。