交通費関係は今のうちに確認しておきましょう(消費税増税ビフォー・アフター)

交通費、10月1日から変わります。
精算にネットを使っている方、今のうちにやっておきましょう。
予約切符の発券も月内に。

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

消費税の増税で料金が変わります

切手代や交通費、消費税の増税で料金が変わります。

「交通費の精算は、確定申告や決算のときにまとめてやってるよ〜」
「手帳見ながら、ネットで料金調べてるし」

そんなあなたは要注意です。

ネットに表示される料金は、新料金に変わります。
経路検索は料金も表示されて便利ですが、リアルタイムのものです。

過去の料金が表示されるのは、見たことがありません。
ひょっとすると、過去の料金が表示されるサイトとかがあるかもしれませんが。

例えば、京王線などは消費税の増税分は上がりますが、相模原線の加算運賃は引き下げになります。
後から調べるのも大変でしょう。

交通費精算をまとめてやっている人は、料金を調べておきましょう。
スクショでもいいので、撮っておきましょう。

ーーー

MQ会計セミナーのお知らせ

戦略MQ会計セミナーを行います。
MQってなに? PQ? VQ?
会計のセミナーですが、難しい会計用語は使いません。
詳細、お申込みはこちらからどうぞ

きっぷの受取りで料金が変わる?

えきねっとで10月以降の出張分を申し込みました。
するとこんな表示が出ています。これは親切ですね。

2019年10月1日以降、きっぷをお受け取りになる場合は、消費税改定後の価格となります

んっ?受け取り時期が関係するの?
買ったときじゃないの?

HPを見てみても、やはり同様のことが書いてあります。

そうなんです。
予約購入の切符は「発券したとき」が購入日となっています。

例えば、えきねっとで、9月26日に10月10日乗車の切符を買ったとします。
この場合は、9月26日の時点では切符の購入予約をしただけで、まだ切符は購入したことにはなっていません。
(えきねっと画面には「購入手続きが完了しました」って書いてあるんですけどね)

駅などの発券機で予約の切符を「受け取る」ことで、初めて「購入した」ことになります。
なので、受け取りのタイミングで消費税が影響してしまうのです。

「乗るのは10月だから、10月になってから切符を発券してこよう」

なんてのん気に構えていると、消費税増税後の金額になっちゃいます。
定期券購入の方などで窓口が混雑する前に、早めに発券しておきましょう。

ーーー

【編集後記】

♫ も〜、いくつ寝ると〜
・・軽減税率の悪夢がー・・・