自由席・指定席

指定席

乗り物は座席数が限られています。
飛行機は全席指定です。
新幹線などは全席指定のものもありますが、自由席があるものもあります。

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

指定席はその名のとおり、座席を指定できます。
出発に間に合う時間までに乗れば、車内がどんなに混んでいてもその席に座れます。

自由席

一方の自由席は、早い者勝ち。
限られた席の取り合いです。
希望する席に座りたければ、早くから並ばなければなりません。
早く行っても予定席数になれば、乗ることすらできません。

自由席で自分の席は確保できました。
でも隣の人は、決められません。

仲良しグループに陣取られると面倒です。
「〇〇さん、こっち、こっち」と声をかけ、後からきた仲間をねじ込みます。
数の力に押し切られることも、少なからず。

不自由な自由席

セミナーなどでも「座席はご自由にどうぞ」と書いてあることがあります。
自由なんだと思って前の方に行って、好きな席に座ろうとします。

すると、スタッフから声をかけられます。
「ここから前は関係者席ですので、後方におかけください」
「自由ですが、順番に、詰めておかけください」、とか。
著名な方なので、前の方で聞きたかったのに。

半強制自由席ですね。

席は自由、初心者は前

私が定期的に受講している研修では、ホワイトボードにこう書いてあります。

「席は自由、初心者は前」

席は自由なので、どこに座っても大丈夫です。
ただ、初心者の方は前の方に座っていただきます。
インストラクターがサポートしますので。

不慣れな方は、緊張してしまうこともあります。
でも、慣れた人やベテランが適度に散って座っているようです。

話しかけたりして、インストラクターのサポートを陰ながらしています。
これがこの研修のいいところだと思っています。

まぁ、そうは言っても久々に会う方もいます。
仲良しが固まってしまうこともあるようですが、そこは仕方ないですかね。

ーーー

【編集後記】

週末、秋田に研修に行ってきました。
多くの学びを得てくることができました。