相手には見えているので、確認はしておいたほうが・・(メールの設定)


わかってやっているなら、私の出る幕ではありません・・

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

メールアドレス

メールは重要な通信手段の一つです。
メールアドレスを使って、やり取りします。

アドレスは大きく分けて3種類でしょうか。
・自社のドメイン等で作成されるアドレス
 yamada@○○○.co.jp のようなアドレスで、○○○は会社名だったりします。
 ○○○社の山田さんのアドレスは「yamada@○○○.co.jp」なんてケースが多いです。

・プロバイダのアドレス
 yamada@△△△.ne.jp のようなアドレスで、△△△はプロバイダ名だったりします。
 △△△には、ビッグローブとか、OCNとかが入ります。
 自宅などでネットを繋ぐ際に、プロバイダ契約についてくる感じです。

・フリーアドレス
 gmail に代表されるアドレスです。
 プロバイダのアドレスと同じですが、アドレスのみの提供です。
 ネットの接続契約は別途必要になります。

こんなふうに、相手に見えます

メールアドレスは、その名のとおり、メールを届けるための識別子です。
たとえば先ほどの山田さんからメールが来ると、メールボックスに入ります。

こちらから確認できるのはメールアドレスと、設定された名前(表示名)になります。
表示名が設定されていると、差出人はその表示名になります。
表示名が設定されていないときは、メールアドレスが表示されます。

○○○社の山田さんの場合、
表示名は「株式会社○○○ 山田」とか「○○○ 山田一郎」といった感じが多いです。

表示名が設定されていないと、
「yamada@○○○.co.jp」と表示されます。

相手に見えてます

気にならない方も多いかもしれません。

私はいくつかの同業者のメーリングリストに登録しています。
その中で、このアドレスが気になるケースがあります。

例をあげると、
・ほげ
・○○○会共通
・gerogerogero@△△△.ne.jp

こんなのです。

・ほげ
表示名ですので、ご自身で設定されているのでしょう。
で、その方のお名前は、山田一郎さんだったりします。

あだ名なのかもしれませんが、その方のお名前からは想像できません。
思わず「誰?」となります。

・○○○会共通
歴史ある税理士事務所にありがちなのですが、職員各自にメールアドレスがないようです。
所長さんからパートさんまで、同じアドレスを使っているとかなのでしょうか。
投稿されている方のお名前も、まちまちです。

もちろん自社ドメインではなく、プロバイダのアドレス。
まさかネットに繋げるパソコンも事務所で1台とか・・ではないと思いますが。

ある意味事務所の一体感はあるのかも?しれませんが、私が職員なら抵抗しますし、お客さんなら他の事務所を探します。

・gerogerogero@△△△.ne.jp
表示名を設定していないので、メールアドレスが表示されるケースです。
@マークの前は、たしかに自由に決められます。

でも、よく読むと「ゲロゲロゲロ」です。
今回はブログに書いたので、これでも軽めですけど、「これお客さんに使ってないですよね?」と、思わず心配しちゃいます。

「人のふり見てわがふり直せ」

少なくとも相手が「えっ?」て思うことがないように、私はしたいと思います。

ーーー