1円玉って写真に撮るのむつかしい・・ by Z30
日本のお金の基本である1円。
1円玉についてどのくらい知っていますか?
素材はアルミニウムで、重さは1gです。
大きさは厚さ約1.5mmです。
では大きさ(直径)は?
私は少し前まで1cmだとばかり思っていました。
思い込んでいました。
実は1円玉の直径は2cm。
なので、1円玉の円周は約6.28cm。
円周は直径の約3.14倍という長さなわけですが、意外にピンときません。
感覚的には、円周ってけっこう長いんだ、ということ。
1円玉を持っていたとき、使える尺度としては直径が2cmと、重さが1gあたりでしょうか。
急にサイズや重さを測らなければならないときに、知っていると重宝するかもしれません。
ただ、最近はキャッシュレス。
基本的に私は小銭を持ち歩かないので、1円玉が実際に役に立つ機会は少ないかもしれないです。
でもこういう、なんてことない知識を頭に入れておくと、ひょんなことから発想が生まれるかもしれない。
ひらめき、って天からいきなり降ってくるようなイメージですが、実際には過去に見聞きしたことが何かのきっかけで出てくるものです。
税金のことよりも、雑学、豆知識を楽しくアタマに突っ込みたいです。
ーーー