7月になりました
7月になりました。 6月は少し余裕があるだろうと思っていたら、何やらかにやらであっという間に終わってしまいました。 まず自分がやりたいこと、やるべきことから優先していかないと、他のことでどんどん時間がとられて...
7月になりました。 6月は少し余裕があるだろうと思っていたら、何やらかにやらであっという間に終わってしまいました。 まず自分がやりたいこと、やるべきことから優先していかないと、他のことでどんどん時間がとられて...
今日は人間ドックに行ってきました。 生身の人間ですから、定期的な検査は必要です。 例年この時期に行っています。 毎年同じクリニックなので、測定中に前期の数値も表示され、2期比較はすぐにできます(笑) 今年から変えたもの ...
星野リゾートグループ代表 星野佳路氏の講演に行ってきました。 星野氏については私が語るまでもありませんので、割愛いたしますが、今回の講演は「星野リゾートの組織論-経営者としてのビジョンの掲げ方」についてでした。 星野氏の...
今年の5月はとてもハードでした。 あまりにハードだったので、今日は昼過ぎで業務終了。 午後からはいつもの温泉、いつものマッサージへ。 いつもの人にマッサージしてもらい、ガチガチのコリが取れました。 6月は仕切りなおし。 ...
曇り空の中、今日もテクテク歩いてきました。 場所は、山の中ではありません。 東京都千代田区、皇居の周りです。 事務所から歩き始めました。 ■ ランナーと外国人が多いです 走る人とは逆回りに歩きました。 皇居の周りを走るマ...
今日は連休最終日。 旧山縣有朋邸~講談社野間記念館~熊本藩主細川家と巡ってきました。 旧山縣有朋邸は現在の椿山荘。 古来から椿が自生していたということから、椿山荘という名がついたとか。 ■ 講談社野間記念館 横山大観ほか...
日本野鳥の会が発行している小冊子を目にする機会がありました。 「ヒナを拾わないで!」と書かれています。 人間が動物と接するとき、どうしても人間中心の考え方で動物に接してしまいます。 自然にはしくみがあります。...
「すみません、お引き受けできません」 先日、お客様からお預かりしていた資料をゆうパックで送ろうとしたら、窓口でこう言われ、紙を渡されました。 「えっ?」 急いでいたので、しかたなく持ち帰りました。 もらった紙はこれです。...