高いし、重いし、大きいよ
ついに出ました・・ レンズのお話 今回はカメラのレンズのお話です。 私はNikonのカメラが好きで、カメラ・レンズともNikonが主流です。 レンズもいろいろな種類がありますが、個人的には35mmというサイズのレンズが好...
ついに出ました・・ レンズのお話 今回はカメラのレンズのお話です。 私はNikonのカメラが好きで、カメラ・レンズともNikonが主流です。 レンズもいろいろな種類がありますが、個人的には35mmというサイズのレンズが好...
この用紙もわかりにくい こそあどを使わない 「こそあど」言葉というものがあります。 これ、それ、あれ、どれ、という、ものを指す言葉です。 「指示語」なんて言います。 相手と、面と向かって話しているときは、使っても特に支障...
ひさびさの東海道新幹線 基本は指定席 飛行機の移動は100%指定席ですが、電車の場合は自由席もあります。 自由席がある電車でも、基本は指定席を使います。 新幹線などでふつうの指定席が空いていないときでも、自由席には流れま...
登城はハードでした 岐阜城 あるミッションのために、先日岐阜に行ってきました。 岐阜に行くなら、ということで日本100名城の本を見ると、岐阜には2つのお城があり、岐阜城がすぐ近くにあったので、5/100城目は岐阜城となり...
2月の初日は、金ピカの信長公がお出迎えです。 2月といえば、業界的には確定申告です。 私(事務所)あてに届く営業メールには、 ・繁忙期、大変ですよね ・残業続き、休日出勤、やめませんか? ・急な職員の休職や退職、大変です...
本丸一文字門 100分の2 先日の江戸城を皮切りに、日本100名城。 今回は2城目、山形城です。 ちょうど出張のタイミングだったので、予定に組み込みました。 いや、訪城のついでに仕事を入れているかもしれませんね。 出張も...
葉が落ちたあとは、人通りはまばら by iphone あの頃は・・ あの頃は、通りの反対側にもたくさん人が来ていたのに、 今では人影もまばらです。 まぁそんなもんです。 ここに限らず、冬は葉が落ちて、木の幹や枝がむき出し...
最近買った本(手前の2冊) by Zf 辞書を引く 何かでわからない言葉があったとき、できるだけ辞書を引くようにしています。 ネットで検索、という方法もありますが、辞書を手に取るようにしています。 最近はこちらを使ってい...