久々に紙の本を読んでいます。
脳科学、分子生物学などにとても興味があり、この手の本はけっこう好きです。
300ページほどの本ですが、面白いです。
最初の方に、記憶について書かれています。
この部分はとても興味があるところです。
以前、こちらでも書いたのですが、極論すれば人間はケミカルな有機物です。
2ヶ月で人間のすべての細胞は生まれ変わっているといいます。
なので人間の細胞が、書物や磁気媒体といった固定物にはなりえません。
なのに、何年、何十年も前の記憶がよみがえるのはなぜ?
固定化された記憶、といいますがそれはどこに?どのように保管?といった疑問が湧いてきます。
意識を失っても、目覚めると自分が誰であるかが分かるのはなぜ?
トノーニの本でも一応の結論が出ていますが、それだけでは説明がつかない部分もあります。
ほんとうに不思議な世界で、興味がつきません。
またまた深みにハマってしまいそうです(笑)
なぜ遺伝子情報は4つの塩基を使うのか?
https://www.tt-tax.net/binary-atgc
意識はどこにあるのか?
ーーー
MQ会計セミナー、開催のお知らせ
戦略MQ会計セミナーを行います。
詳細、お申込みはこちらからどうぞ