横浜のバランスが取れたタワービル by iPhone
街なかには多くのビルが立っています。
いわゆる四角いビルが一般的ですが、なかには変わった(特徴的な)形のものもあります。
こちらは銀座で目を引く有名なビル。
(歪んで見えますが、目の錯覚ではないですよ)
人間は建物には安定性を求める方が多いです。
ただ、変わった形でも、安定感があれば安心感は生まれますし、逆に安定感がないと違和感を感じたりします。
銀座のビルは歪んでいて不安定感があります。
ただ、デザイン性や建築家のこだわりも感じられます。
好き嫌いはありますが、美的なものを感じます。
一方で最近見かけるビルで、こんなのがあります。
たまたま2棟並んで建っていたので写真に撮りました。
建物の一部が欠けたような感じで、しかも途中階から下がないような造りです。
こちらも何かこだわりがあるのでしょうが、私はこれらには中途半端感、不安定感しか感じませんでした。
安定が良くて、不安定はダメなわけではないです。
が、ちょっと理解しにくい感じですね。
「なんでこんな形にしたのかなぁ?」
その分印象には残りますけど・・
ーーー