これは伝わる〜
7月に旅行したときのひとコマ。 乗り継ぎ時に空港の回転寿司店に入りました。 ・回ってくるお寿司を勝手に取っていいのか? ・上にかぶさってるプラスチックは何だ? ・この寿司は一皿いくらなんだ? ・食べ終わったらど...
7月に旅行したときのひとコマ。 乗り継ぎ時に空港の回転寿司店に入りました。 ・回ってくるお寿司を勝手に取っていいのか? ・上にかぶさってるプラスチックは何だ? ・この寿司は一皿いくらなんだ? ・食べ終わったらど...
先日、Uさんと飲んで話していたときに、自己資本比率の話になりました。 結論は「やっぱり、決算書の分析なんかしちゃいかんね〜」 自己資本比率とは ウィキペディアより引用させていただきます。 貸借対照表の「資産の部」の合計額...
「うちの経理情報は、パソコンでデータになっています」 「分析は得意です。もちろんデータはきちっと揃ってます」 こんなの作ってませんか? ◆ たとえば、Excelファイルに下のような給与「データ」が入っています。 ◆ たと...
あなたは求人広告を見ています。 まずはパッと見から ・A社:平均年収 600万円、安定した職場です。 ・B社:平均年収 600万円、新人からベテランまで楽しい職場です。 ・C社:平均年収 1,180万円、能力重視の会社で...
経営分析の「基本書」といわれる本にこんな記載がありました。 「収益性分析」についてです。 どちらが儲かっているか? 規模の違う2社を比較し、「どちらの会社が儲かっているのか?」を比較します。 その判断指標として、収益性を...
最近けっこう多いご質問。 「マイナンバーで、副業がバレますか?」 副業について税金まわりを整理しながら、考えてみましょう。 副業とは? ここでいう副業とは、いわゆる会社員(給与所得者)が、 他の会社でも給料をもらっている...
朝晩も涼しくなり、だいぶ秋らしくなってきました。 今年も残すところあと3ヶ月です。 今年の年末年始の日繰りは、年明け4日が月曜です。 逆算するとクリスマスには仕事納まっちゃうかもです(笑) まぁ、いずれにしても早め早めに...
簿記や会計に出てくる「貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)」は、英語で「バランス・シート」といいます。略してB/S(ビーエス)なんていうこともあります。 この「バランス」の意味、結構間違えている人、多いです。 それも...