4月になりました
というわけで新年度。 ガリガリ君は10円値上げ。 食卓塩も10円値上げ。 国民年金は月670円も値上げ・・ そういえば、神保町界隈。 飲食店などでは値上げのお店がなにげに多い。 「値決めは経営なり」 うちもしっかりしたサ...
というわけで新年度。 ガリガリ君は10円値上げ。 食卓塩も10円値上げ。 国民年金は月670円も値上げ・・ そういえば、神保町界隈。 飲食店などでは値上げのお店がなにげに多い。 「値決めは経営なり」 うちもしっかりしたサ...
今年度も今日で終わり。 明日から4月、新年度が始まります。 養老孟司さんの著書『解剖学教室へようこそ』にこんな一節があります。 ・・名前をつけるとは、どういうことか。ものを「切ること」である。・・ ・・名前をつけることは...
あの日からずっと探していた写真が、ひょんなところから出てきました。 震災の1年半前、2009年の8月の写真です。 これは山王岩 その横にある小さな漁港、田老湾 お盆の灯篭と花火 灯篭には「田老へおでんせ」 ...
来月で東日本大震災から5年となります。 震災後買った防災用品をふと見てみると、5年の歳月を感じます。 食品の賞味期限などはもちろん、当時と大きく変わっているものもあります。 例えば写真の充電器端子。 ガラケー用の端子です...
2月になりました。 今年はうるう年で1日多いけど、すでに足りない感じが・・(汗) いずれにしても基本的には期限ものなので、効率よく、テキパキ進めていきたいと思います。 今年もいろいろやりたいことあるし。
今日は高速バスで雪山を越えてお客様のところへ。 当事務所へご依頼いただく前は、業界の方ならよく知っている有名な先生の、 某大手事務所の関与でした。 しかし、その事務所から提供された資料を拝見すると、「アマリ」にもずさん。...
寒いです。 この時期、手袋は必需品です。 最近は手袋を取らなくても、スマホ等が操作できるものが多いです。 この手袋もそうです。 最近、スマホは指紋認証でロック解除ができます。 自分もその機能を使っています。 今日、手袋を...
神保町界隈は学校が多いです。 シーズンということもあり、受験生をよく見かけます。 税理士業界も先日の発表を受けて、年明けから受験準備に入られた方も多いようです。 先日、27年度の税理士試験の結果を見ました。 受験者数は年...