解決手順
こちらにも書きましたが、問題が起きた時、その解決手順を誤ると、長期化し迷走することになります。 今回の豊洲市場の問題も、その瀬戸際にきています。 今回の問題の解決の手順としては、 1、問題でないことはなにか(問題に直接関...
こちらにも書きましたが、問題が起きた時、その解決手順を誤ると、長期化し迷走することになります。 今回の豊洲市場の問題も、その瀬戸際にきています。 今回の問題の解決の手順としては、 1、問題でないことはなにか(問題に直接関...
仕事に行くとき、電卓を忘れていくことがあります。 本当に困ったものです (^^; という話は置いといて、 子供に電卓を使わせるか? 使わせずに九九を覚えさせ、計算の基礎をみっちりつけるべきか? 賛否両論ありますね。 あな...
VoiceTra(ボイストラ)という音声翻訳アプリがあります。 情報通信研究機構(NICT)という行政機関が作っているものです。 http://voicetra.nict.go.jp TVで見て、早速ダウンロードしてみま...
こんなニュース系のメールの配信があります。 例えばこの記事、何気に気になりますので(笑) リンクをクリックします。 そうするとこの記事に飛びます。 ところがスクロールすると途中で、 「この記事は会員限定です」と出て、先は...
効率化と言っても、限界があります。 例えば文字をいくら早く書いても、100行の文章を1分で書き写すことは難しいでしょう。 しかしコピペを使えば、一瞬で終わります。 どんなに電卓を早く叩いても、1分間で計算できる量は決まっ...
定形外の郵便で速達、料金はいくらかな? ネットで検索しました。 郵便局のサイトが出てきて、国内の料金表(手紙・はがき)クリックすると、 速達は?・・・とスクロールするとリンクが。 クリックすると ということは・・メモしな...
税金を払うってめんどくさいです ただでさえ払う気がしないのに(笑)、原則は銀行や郵便局の窓口に行かなければなりません。 窓口受付は、銀行は15時、郵便局は16時、税務署などは17時までです。 また、窓口では本人確認とかす...
パソコンが得意なことって何でしょう? 「集計(計算)」 「検索」 「並べ替え」 代表的な得意技は、この3つではないでしょうか。 「Excelを使えば簡単にできるよ」 そしてこんな表がたくさん出来上がります。 私も仕事で「...