年賀状、出すか出さないか?
この時期になると、名刺の整理や年賀状、大掃除やらがあります。 こまめに日々やっておけば、ラクなことも承知ながら、切羽詰まって「エイヤ!」ということもあります (^^; 今年も多くの方とお会いさせていただき、ご縁ができる一...
シンプルにこの時期になると、名刺の整理や年賀状、大掃除やらがあります。 こまめに日々やっておけば、ラクなことも承知ながら、切羽詰まって「エイヤ!」ということもあります (^^; 今年も多くの方とお会いさせていただき、ご縁ができる一...
シンプルに「灯をともす言葉」花森安治 NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」で知った花森安治さん。 2冊ほど購入してみました。 気骨あるジャーナリスト。 短くて、平易な言葉だからこそ、ストレートに効いてくる。 多くの言葉がありました。 ま...
シンプルにタクシーを拾おうと道路わきで待っています。 向こうから来た、赤い表示を見て手を挙げると、止まってくれない・・ 「あれっ?」 こんな経験ありませんか? そう、よく見るとそこには「回送」の赤い文字が・・ だから止まってくれな...
シンプルに(Yahoo 路線検索より) 最近電車の種類が多くて、頭がこんがらがってきます。 都内発着のおもな私鉄のHPを見ると、 各駅停車 快速 区間快速 準急 区間準急 急行 区間急行 快速急行 準特急 特急 快速特急 ・・・ ...
シンプルに最近企業間の提携などのニュースが多いですね。 まずはこの3つのニュースをご覧ください。 (いずれもYahoo Japanより) トヨタとスズキ、提携交渉=自動運転、環境などで協力―国内3陣営に集約 時事通信 10月12日...
シンプルによく前を通るお寺で以前見つけました。 「生れてきてよかったね 46億年がつまった命、私たちみんな」 私は世俗の凡人ですが、これを見て「おおっ」と思いました。 私が働き始めたころ、ようやくパソコンなるものが普及し始...
シンプルに「目的を持って打つ。」 子供向けの将棋の本ですが、いきなり本質です。 この先、どうしよう。次はこうしよう。 角を取るのか、飛車を取るのか? 何事も目的を持って行わなければ、何も得るものがないんですね。 こうも書いてありま...
IT(いかに、手間かけないか)こんなニュース系のメールの配信があります。 例えばこの記事、何気に気になりますので(笑) リンクをクリックします。 そうするとこの記事に飛びます。 ところがスクロールすると途中で、 「この記事は会員限定です」と出て、先は...