決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

戦略的会計へ ★ 谷口税理士事務所

  • 売上が増えれば利益が増える?
  • なぜ経営分析が始まるか?
  • 儲けるための会計・戦略MQ会計とは
  • 戦略MQ会計セミナー(基本編)
  • セミナー・研修のご案内
  • プロフィール
  • お問合せ
  • 事務所案内
search menu

MQ会計2015.01.01

会社は3種類しかない

会社は次の3種類に分類されます。
  
★ 黒字の会社
MQ-F1

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 発売中

■ ■ MQ会計を体感したい方は ■ ■
東京・MG(MQ戦略ゲーム)2日間
2023年 4月15日(土)/ 16日(日)

★ トントンの会社
MQ-F2

★ 赤字の会社
 MQ-F3

MQって何?Fって何?と思われた方はこちらをご覧ください。

  • MQ会計

書いてる人

谷口敏文
(税理士 ㈱Polku 代表取締役)

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

最近の人気記事

  • 領収書と医療費の通知書の金額が合わないとき(確定申告)
  • 細かい話ではありますが・・(消費税の端数処理)
  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい
  • 奥さんに住民税の申告書が送られてきた(平成30年改正の影響?)
  • Excelで数値を整数化(INT関数とROUNDDOWN関数の違い)
  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき
  • 利用者識別番号(ID)を変更すると、こんな不都合があります
  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)
  • 郵便切手類の消費税(インボイス導入後の領収書表示は?)
  • 源泉徴収税額は、どう計算する?(報酬・料金)
  • 売上が増えれば利益が増える?
  • なぜ経営分析が始まるか?
  • 儲けるための会計・戦略MQ会計とは
  • 戦略MQ会計セミナー(基本編)
  • セミナー・研修のご案内
  • プロフィール
  • お問合せ
  • 事務所案内
  • HOME
  • MQ会計
  • 会社は3種類しかない

© 2023 戦略的会計へ ★ 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.