考えることを考える

佐藤雅彦展に行ってきました by Zf

■ ■ 発売中 ■ ■
決算書のつくり方
kindle版 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

横浜美術館のリニューアル後、初の展覧会です。
とにかく楽しい、その一言につきます。

けれどその裏側はものすごーく深く、緻密に計算された考えによって作られています。

どうしてそんなことを、思いつけるんだろう。
これはここまで考えられているのか。

それなのに、それをあんなに楽しいものとして、表現できる。
もうスゴいとしか、言いようがなかったです。

それを佐藤氏は一言、「考えることを考える」のだ、と言いいます。

入口にあったこの展示、「計算の庭」

・やってみる
・観察してみる
・その仕組みを見てみる
と3方向から、楽しめます。
さらにそれについて自分なりに研究してみると、さらにおもしろいかもしれません。

私がいろいろ書くより「百聞は一見に如かず」
ぜひ、行ってみてはいかがでしょうか。

私もあと2回ぐらいは行くつもりです。

ーーー