たまには月でも
新宿でふと空を見ると月が見え、なんだか写真を撮りました。 あとでネットで見てみると、スーパームーンだとか。 明日、11月14日の夕方17時過ぎから、朝方6時過ぎまで大きな月を見ることができるようです。 一番身近な月が地球...
新宿でふと空を見ると月が見え、なんだか写真を撮りました。 あとでネットで見てみると、スーパームーンだとか。 明日、11月14日の夕方17時過ぎから、朝方6時過ぎまで大きな月を見ることができるようです。 一番身近な月が地球...
この時期、個人事業主のお客様からいろいろなお問合せがあります。 中でも多いのは「これは経費になるの?」というものです。 その考え方をご紹介します。 必要経費とはなにか 商売をしている場合、その商売についていろいろな経費が...
今日は11月11日。 いろいろな記念日になっていますね〜 1が4つ並んで、ということでこのへんはわかりやすい。 ・麺の日(全国製麺協同組合連合会が1999年(平成11)に制定) ・ポッキー&プリッツの日(江崎グリコが19...
まだあと50余日ありますが、今年を漢字1文字で表してみました。 わたし的には「壊」です。 「壊した?」「壊れた?」「壊す?」 形のあるものも、形のないものも。 場所も時間も問わず。 寿命がきたのか? 手入れを怠っていたの...
めっきり寒くなって、事務所の近くもイチョウの落ち葉と銀杏です。 銀杏は食べるとおいしいですが、道路のは臭いです (>_
年末調整に向けて、マイナンバーの確認作業が大変です。 一般的には、通知カード(番号確認)+身分証明書(実存確認)となるわけですが、身分証明書でふと疑問が湧いてきました。 通知カードには、マイナンバー、氏名(ふりがななし)...
以前、社会保険の書類を年金機構のHPからダウンロードし、 思わず絶句しました・・ その書式がエクセルを方眼紙として使って、作成されていたからです。 エクセル形式だから、簡単に入力できるはず。 思った私が間違っていました。...
エクセル、たまにこんな入力をされている方を見ます。 「日付は、同じで入力が面倒だから空欄」 「科目や摘要、上と同じだから「〃」でいいや」 これってその後のデータ活用において、面倒のもとになります。 例えば一括範囲指定をし...