大晦日
2016年が間もなく終わります。 今年一年、やったこと、やらなかったこと、やれなかったこと。 できたこと、できなかったこと。 やろうと思っていてできなかったこと。 どんな行動にも、そのもとには自らの意思決定があります。 ...
2016年が間もなく終わります。 今年一年、やったこと、やらなかったこと、やれなかったこと。 できたこと、できなかったこと。 やろうと思っていてできなかったこと。 どんな行動にも、そのもとには自らの意思決定があります。 ...
週に1度、スポーツクラブのプールでグループレッスンを受けます。 クロール初級編です。 水泳の大会やトライアスロンに出るわけではありません。 「泳げないの?」 いえいえ、いちおう泳げます(バタフライ以外) でも、毎週行って...
年内業務、今日が仕事納めのところも多いようです。 役所は今年が御用納め。仕事じゃなくて御用なんですね。 そして大掃除、お寺ではすす払い。 ーーー 年末に向けていろいろ納まっていくと思いますが、できれば「納め」たくないもの...
事務所近くにある歴史的な建物が静かに消えようとしています。 研数学館です。 数年前にこの写真の手前側、駐車場になっている場所のビルが取り壊しになりました。 そして今年はこの建物の奥、ゴシック調のレトロな建物も壊され、とう...
大掃除、やっている方も多いとおもいます。 「燃えるゴミ」と「燃やすゴミ」 まぁ、どちらでもいいといえばそれまでなんですが、意味違いますよね? google翻訳で英語に直してみると、どちらも同じ Burnable garb...
この時期、償却資産の申告書も届いていると思います。 中を見ると、申告書と一緒に手引きが入っています。 ーーーーーーーーーーー ※償却資産の申告書の書き方を期待された方、すみません。 今回は書いていません。 ーーーーーー...
・負ける ・逃げる ・やめる、、、 ネガティブなイメージがするこれらの言葉。 あなたはどう思いますか? テレビの人気ドラマ、「逃げるは恥だが役に立つ」 惜しまれつつも終わってしまいましたが、このちょっと妙なタイトル。 ハ...
電柱をなくす工事のためだとか、 東京オリンピックのマラソンコースのためだとか、 いろいろな話がある中、 神保町界隈のイチョウの木の伐採が、一部で行われていました。 これに待ったがかかり、現在は一旦中止だそうです。 代々木...