ゴミ箱が大きければ片付く?
昨日の「大きな容れ物は買わない、使わない」の続きです。 事務所にはゴミ箱があります。 そんなに大きくないです。 3つあります。 ゴミ箱が小さいと、すぐいっぱいになってしまいます。 ゴミ出し用の袋に入れて、ゴミ箱を空ければ...
昨日の「大きな容れ物は買わない、使わない」の続きです。 事務所にはゴミ箱があります。 そんなに大きくないです。 3つあります。 ゴミ箱が小さいと、すぐいっぱいになってしまいます。 ゴミ出し用の袋に入れて、ゴミ箱を空ければ...
以前書いた記事の万年筆、LAMY。 http://www.tt-tax.net/fountain-pen-lamy こんなところで見つけました。 「CotEditor」というテキストエディタのアイコンです。 テキストエデ...
仕事柄、個人情報の入った書類を多く扱うことになります。 当然、普通のゴミとして捨てることはできません。 ただ、シュレッダーで処分というのはこれまた大変なことです。 うちではヤマト運輸の機密文書リサイクルサービスを使ってい...
私はだいたい2年ぐらいでパソコンを買い替えています。 (そろそろ買い換えようと思っています・・^^; ) 「まだ使えるんじゃないの、もったいない」 確かにパソコンは4−5年、いやもっと使えるかもしれませんね。 製品寿命、...
某米国大統領がサインするシーンを最近良く見ますね・・ 署名した書類の云々はさておき、書き味の良い筆記具は良いものですね。 先日知り合いからこの万年筆のことを聞いて、万年筆を買いました。 LAMYというドイツの万年筆です。...
2017年も1ヶ月が過ぎ、カレンダーを1枚めくります。 時の経つのは早いな〜と思いつつも、 世の中すべての人に、同じように与えられているもの、 それは時間なんだな〜と思います。 おじいちゃんも、赤ちゃんも、男も女も、 大...
ここ2週間ほど、何やかにやで慌ただしい毎日でした。 プレミアムフライデーを先取りして(?)今日は早じまい。 昨年は海外に行かなかったので、今年は行こうと思っています。 南の島か、アジアか、ヨーロッパか・・ どこに行こうか...
公的年金をもらっている方は、そろそろ源泉徴収票が送られてきています。 送り主は「日本年金機構」 いつも振込額が書いてある青色のではなく、むらさき色の圧着ハガキです。 お客様から送っていただいた28年分の源泉徴収票。 見て...