10月になりました
今日は都民の日。 今年のカレンダーも残り少なくなってきました。 年賀状印刷、おせちの予約受付も始まりましたね。 業界的には、俗にいう繁忙期に入ります。 今年はマイナンバーが施行されて初めての年末調整、確定申告を迎えます。...
今日は都民の日。 今年のカレンダーも残り少なくなってきました。 年賀状印刷、おせちの予約受付も始まりましたね。 業界的には、俗にいう繁忙期に入ります。 今年はマイナンバーが施行されて初めての年末調整、確定申告を迎えます。...
「もれなく、だぶりなく」 ロジカルシンキングの手法の1つです。 図のようなマトリックスを書いて、正しく全体を認識できているかを確認します。 「もれなく、ダブりなく」の英語の頭文字を取って、MECEとも表します。 このよう...
パソコンのソフトはいろいろあります。 便利なソフトも多く、助かります。 で、最近こんなソフトの案内がありました。 簡単操作でHDDを丸ごとコピーできます。 OSごとコピーができるので、故障に備えてバックアップを取るのにお...
普段目覚まし時計として使っている時計。 この間、5秒計ろうとして「んっ?」 よく見ると1から12までの数字の間の目盛りが、6等分されていたのです。 しかも、真ん中(2.5秒のところ)の線は色が違います。 秒針の動きを見る...
最近この本を読み始めました。 意識はいつ生まれるのか 以前から気になっていたことがテーマなんです。 人にはそれぞれ意識があります。 そしてそれはそれぞれ違い、固有のものです。 いったいそれは何なのか? また、それはどこに...
三菱自、再測定でも不正…国交省「常軌逸する」 読売新聞 9月15日(木)21時31分配信 三菱自動車が燃費データの不正発覚後、社内で行った燃費の再測定について、担当者が不正を認識しながら測定を続けていたことが15日、国土...
「1089」で「トーハク」 東京国立博物館のことです。 今度これを見に行こうと思って、HPを見ました。 臨済禅師1150年・白隠禅師250年遠諱記念 特別展「禅―心をかたちに―」 HP、さすがに風格あるな〜と思ったら、次...
以前フィンランドへ行ったとき、対岸にある国、エストニアに行ってきました。 このフェリーで約2時間。 違う国ですが、出入国というよりはパスポートチェックだけでした。 世界遺産にもなっているエストニアの旧市街、タリン。 中世...