6月になりました
今月は祝日がない・・ 2ヶ月ほど過ごしてみた 3月にお会いしたある方との会話の中で、「!」と思ったことがありました。 そこで、4月からあることを試してみました。 ちょうど2ヶ月ほど経ち、その結果を踏まえて、次なる判断(試...
今月は祝日がない・・ 2ヶ月ほど過ごしてみた 3月にお会いしたある方との会話の中で、「!」と思ったことがありました。 そこで、4月からあることを試してみました。 ちょうど2ヶ月ほど経ち、その結果を踏まえて、次なる判断(試...
今回はこちら Konica L 「カメラ屋さんになったんですか?(笑)」 最近こんな声がかかりますが、趣味のお話です。 今回は「Konica L」というフィルムカメラが手元に来ました。 こちらもすでに還暦超え、1961年...
電源コード、日中は使わないなぁ 大きいことは、いいことになってきた Macを15インチに変えて2ヶ月ほど。 どちらかといえば私は、機器類は小さい方を好む傾向にあります。 15インチMac、最初は「ちょっと、でかいかな?」...
いよいよ1年限りの定額減税が始まります。 「6月から」ですが、ちょっと気をつけておきたいところがあります。 定額減税は6月から? 定率減税は「6月から」ということで、準備を進めている会社もあると思います。 「6月から」=...
ひょんなことからCanon Demiというカメラが手元に来ました。 ハーフサイズカメラです。 Canon Demi 1963年発売、還暦を過ぎたカメラです。 ずっと使っていなかったものです。 (フタを開けると、年季を感じ...
いつでも仕事ができる、どこでも仕事ができる。 対お客様との仕事の場合、その関係性が重要になってきます。 いつでも仕事はしていない メールでたまに見かけるのですが、 ・夜分にすみません ・早くからすみません ・お休みのとこ...
今年のGWは最大10連休とか。 月の初めは防災チェック さて、まず今日は月の初めということもあり、防災チェックをしています。 災害はいつでも起こります。 そして、基本的に「公助に頼ってはいけない」ということを、改めて今年...
そしてQ&A税制は続く・・ Q&Aで調べましょう 4月11日に改訂版が出ました。 https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/0024001-021....