決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

箱の中から・・

2016.11.24

大きな箱が宅配便で送られてきました。 中を開けてみると、 この季節にピッタリの赤い花、ポインセチアが送られてきました。 今日は東京にも雪が降り、雰囲気はバッチリです。 ポインセチア、この時期の定番ですが、メキシコ原産の花...

ブログ

相の沢温泉 お山の湯

2016.11.23

毎年数回は行っていた、滝沢相の沢温泉「お山の湯」が閉館するそうです。 私にとっては、今年の十大ニュースの上位にランクインしそうです(T_T) 鞍掛山のふもとにある、滝沢市市営の温泉施設。 取り立てて何が、というわけではな...

税金のお話

保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書の書き方(H28年末調整)

2016.11.22

「保険料控除等申告書 兼 配偶者特別控除申告書」 噛みそうなぐらい長いですが、用紙の右肩(保・配特)と書いてある、こんな用紙です。 この用紙は「保険料等の控除を受ける方」と「配偶者特別控除を受ける方」が記入します。 まず...

IT(いかに、手間かけないか)

扶養控除等申告書の書き方(H28年末調整)

2016.11.21

年末調整の用紙が会社から配られる頃だと思います。 配られる用紙はだいたい ・扶養控除等(異動)申告書 ・保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書 この2枚です。 書き方も配られるし、毎年書いてるけど、 「やっぱりよくわから...

ブログ

イチョウ並木

2016.11.20

東京駅と皇居を結ぶ、行幸通りには両脇にイチョウの木があります。 いま黄色く色づいています。 坂下門前から東京駅を望む場所で1枚。 目の前の内堀通りの喧騒をよそに、夕暮れのひとときです。 都内ってけっこう緑があり、楽しめま...

考え方・ヒント

相手の目線を考える

2016.11.19

東急池上線のドアにシールが貼ってありました。 ドアの端にタテ長のシールです。 戸袋への引き込まれ注意のシールです。 上の方にはバックや傘などの巻き込み注意。 下の方にはくまさんのイラストと、 「ドアに てを つかないでね...

税金のお話

ふるさと納税(地域振興とは?)

2016.11.18

近江八幡市から「ふるさと納税をご紹介ください」とお手紙がきました。 私は地方の特産品とか、おいしいものは大好きです。 近江八幡市の特産品も、とてもおいしそうです。 でも、ふるさと納税でもらうのはどうもしっくりこないので、...

税金のお話

年末調整、こんな場合は?その2

2016.11.17

◆「私は確定申告をするので、年末調整は不要です」といわれました。 この場合はどうしたらよいのでしょうか。 >> 「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出している人で、その提出先から 支払われる給与の総額が2千万円以下の人に...

< 1 … 229 230 231 232 233 … 264 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
微地形愛好家
料理愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • マイナス表記という視点

  • 死亡した人の住民税はどうなる?

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.