決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

大晦日

2016.12.31

2016年が間もなく終わります。 今年一年、やったこと、やらなかったこと、やれなかったこと。 できたこと、できなかったこと。 やろうと思っていてできなかったこと。 どんな行動にも、そのもとには自らの意思決定があります。 ...

ブログ

繰り返し、繰り返し、基礎をやる

2016.12.30

週に1度、スポーツクラブのプールでグループレッスンを受けます。 クロール初級編です。 水泳の大会やトライアスロンに出るわけではありません。 「泳げないの?」 いえいえ、いちおう泳げます(バタフライ以外) でも、毎週行って...

考え方・ヒント

論点を整理すること

2016.12.29

仕事関係で3つのメーリングリストに参加しています。 これらはいずれもこのメーリングリストを主宰している方に対して参加者が相談し、主宰者あるいは参加者が回答・意見する、というものです。 メーリングリストですから、投稿する形...

ブログ

納め

2016.12.28

年内業務、今日が仕事納めのところも多いようです。 役所は今年が御用納め。仕事じゃなくて御用なんですね。 そして大掃除、お寺ではすす払い。 ーーー 年末に向けていろいろ納まっていくと思いますが、できれば「納め」たくないもの...

IT(いかに、手間かけないか)

年号の読み替え

2016.12.26

日本の役所は原則として和暦を使っています。 その関係で、年齢や生年月日を使う書類の作成時に、読み替えが必要になることがあります。 最近はこんな便利な表もがありますので、西暦と和暦、年齢はわかります。 過去については調べや...

ブログ

数理を研く(みがく)

2016.12.25

事務所近くにある歴史的な建物が静かに消えようとしています。 研数学館です。 数年前にこの写真の手前側、駐車場になっている場所のビルが取り壊しになりました。 そして今年はこの建物の奥、ゴシック調のレトロな建物も壊され、とう...

ブログ

燃えるゴミ?燃やすゴミ?

2016.12.24

大掃除、やっている方も多いとおもいます。 「燃えるゴミ」と「燃やすゴミ」 まぁ、どちらでもいいといえばそれまでなんですが、意味違いますよね? google翻訳で英語に直してみると、どちらも同じ Burnable garb...

NO IMAGEブログ

ノンちゃん

2016.12.23

この時期、償却資産の申告書も届いていると思います。 中を見ると、申告書と一緒に手引きが入っています。 ーーーーーーーーーーー ※償却資産の申告書の書き方を期待された方、すみません。  今回は書いていません。 ーーーーーー...

< 1 … 228 229 230 231 232 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 税金を払ってしまったあとに訂正があった場合(年末調整)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.