税理士谷口敏文のblog

決算書は読まなくていい

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
税金のお話

引っ越しされた方は要注意(振替納税手続き)

2017.02.16

個人の確定申告について、税金を払う場合、振替納税という制度があります。 あらかじめ届出をしておけば、自分の口座から引き落としにより税金を支払うことができます。 これをしておくと、確定申告により払うべき税金は3/15ではな...

MQ会計

直接原価(DC)でやるべきだ

2017.02.15

ほんとうに会計は、会計恒等式、これに尽きます。 会計恒等式は英語で「accounting identity」 会計の主体性、身分証明とでもいいましょうか。 会計の本質なのです。 くわしくはこちら、会計はお財布(会計恒等式...

決算書なんて経営の役に立たない

粉飾決算

2017.02.14

噂されていた上場会社で、不適切な会計処理が行われていました。 まぁ、驚くほどのことではないです。 現行の会計制度を遵守すれば、製造業や建設業は不適切な会計処理なんですから。 もちろん、不正や欺きが許されるわけではありませ...

会計・経理・数字のお話

月次試算表12枚の合計は?

2017.02.13

「投資を行なうかどうか」「事業を縮小するか」など、経営には様々な判断が必要になってきます。 その判断資料の一つに、月次決算書(試算表)があります。 あなたの会社の月次試算表、正確ですか? 『毎月パソコンで作って残高も合っ...

おいしいもの倶楽部

大手町・宮城牡蠣の家 大漁や

2017.02.12

毎年この時期、大手町の東京サンケイビルのイベントスペースに牡蠣小屋がでます。 宮城牡蠣の家 大漁や さんです。 牡蠣好きの私にとっては、期間中何回か行かないと気がすまない、そんな場所です。 お気に入りは牡蠣の蒸し焼き。 ...

ブログ

テキストエディタ(CotEditor)

2017.02.11

以前書いた記事の万年筆、LAMY。 http://www.tt-tax.net/fountain-pen-lamy こんなところで見つけました。 「CotEditor」というテキストエディタのアイコンです。 テキストエデ...

IT(いかに、手間かけないか)

エクセル、データを区切る方法

2017.02.10

たまにこんなデータの入力を見かけます。 一見、整然とデータ入力されているように見えます。 さて、このシートは活用できるデータの集まりでしょうか? 活用できるデータの持ち方 エクセルなどでデータを活用したいとき、データ入力...

おいしいもの倶楽部

ニクニク

2017.02.09

今日は平成29年2月9日。 ということで「ニクニク」の日ですね。 飲食店の方に限らず、語呂合わせでもなんでも、イベント化して集客。 ちょっとしたことも、見逃してはなりませんね(笑) ということで今日は子供とデニーズで夜ご...

< 1 … 228 229 230 231 232 … 273 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 配偶者や親の年金所得の見積額は、どうやって調べる?計算する?(年末調整)

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 誰が払ったか?が大事です(生命保険料控除)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • 国民年金保険料を前納したときの保険料控除(年末調整)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 決算書は読まなくていい All Rights Reserved.