ビニール傘
傘はビニール傘にしています。 透明のやつ。 かつては黒っぽい普通の傘を使っていましたが、今はビニール傘です。 理由は、 ・傘をよく忘れてくるから? ・普通の傘より安いから? ・カッコイイから? なんて理由ではなく、安全性...
傘はビニール傘にしています。 透明のやつ。 かつては黒っぽい普通の傘を使っていましたが、今はビニール傘です。 理由は、 ・傘をよく忘れてくるから? ・普通の傘より安いから? ・カッコイイから? なんて理由ではなく、安全性...
今年もいろんなところへ行き、気の向くまま、写真を撮ってきました。 まだ今年も半月ほどありますが、「今年の1枚(2016)」を。 アメリカ、イギリス、熊本城・・ たくさんあって、もう何年も前のことのようです。 いろいろなも...
先日、こんな記事がありました。 名目GDP31兆円増 「低成長日本」の印象変わる 設備投資80兆円超す 政権目標600兆円へ前進 2016/12/9 2:30 日本経済新聞朝刊 [有料会員限定] 内閣府が8日公表した2...
iPad などでメモを取るとき、スタイラスペンを使うことがあります。 鉛筆状になっているものや、先の丸まっているものなど。 Apple pencil はなかなか使い心地がいいそうですが、ipad pro でないと使えない...
久しぶりの京都でした。 龍安寺や銀閣寺、行きたかったんですけどこの時期は拝観時間が短くて (^^; うまく時間が合わず、残念ながら行けませんでした。 今度は観光の予定をまず立てなきゃ(笑)
システムやソフトウェアの開発において、どんな性能が必要で、どんなことができることが必要なのかなどを明確にしていく作業のことを「要件定義」といいます。 開発ですから、ゼロからスタートです。 もちろん、既存のシステムなどをも...
マインバー収集の現場は、やはり混乱しているようです。 知り合いの社労士さんも「けっこうまずい対応がある」なんて言っています。 以前、こんな記事を書きました。 マイナンバー本人確認書類の疑問 番号確認と実存確認をするわけで...
コーヒーショップに入ることがよくあります。 待ち合わせ、打ち合わせ、集中して作業したいときなど。 最近は総じてテーブルが小さいです。 四角いテーブルはいいのですが、丸いテーブルではさらに狭くて(笑) 先日入ったドトールで...