決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

数理を研く(みがく)

2016.12.25

事務所近くにある歴史的な建物が静かに消えようとしています。 研数学館です。 数年前にこの写真の手前側、駐車場になっている場所のビルが取り壊しになりました。 そして今年はこの建物の奥、ゴシック調のレトロな建物も壊され、とう...

ブログ

燃えるゴミ?燃やすゴミ?

2016.12.24

大掃除、やっている方も多いとおもいます。 「燃えるゴミ」と「燃やすゴミ」 まぁ、どちらでもいいといえばそれまでなんですが、意味違いますよね? google翻訳で英語に直してみると、どちらも同じ Burnable garb...

NO IMAGEブログ

ノンちゃん

2016.12.23

この時期、償却資産の申告書も届いていると思います。 中を見ると、申告書と一緒に手引きが入っています。 ーーーーーーーーーーー ※償却資産の申告書の書き方を期待された方、すみません。  今回は書いていません。 ーーーーーー...

税金のお話

源泉徴収票をもらったら、ちゃんと見ておきたい3つの数字+1

2016.12.22

年末調整が終わると、源泉徴収票が発行されます。 「今年は多く戻った」「少なかった」 もちろんたくさん戻れば嬉しいですが、そこに惑わされてはダメです。 もらった源泉徴収票、最低3つの数字をちゃんと見ましょう。 見るべき3つ...

ブログ

負ける、逃げる、やめる・・

2016.12.21

・負ける ・逃げる ・やめる、、、 ネガティブなイメージがするこれらの言葉。 あなたはどう思いますか? テレビの人気ドラマ、「逃げるは恥だが役に立つ」 惜しまれつつも終わってしまいましたが、このちょっと妙なタイトル。 ハ...

ブログ

神保町、白山通りのイチョウの木

2016.12.20

電柱をなくす工事のためだとか、 東京オリンピックのマラソンコースのためだとか、 いろいろな話がある中、 神保町界隈のイチョウの木の伐採が、一部で行われていました。 これに待ったがかかり、現在は一旦中止だそうです。 代々木...

税金のお話

マイナンバー収集の現場での困りごと、とりあえずの対応策

2016.12.19

年末調整も佳境のころです。 今年は特にマイナンバーの導入があり、現場ではいろいろなことが起きています。 源泉徴収義務だけでも腹立たしいのに、国はマイナンバーの収集事務まで事業者に押し付けています。 ただ、文句を言っていて...

ブログ

内側?外側?

2016.12.18

最近増えてきたホームドア。 胸の高さぐらいまでのものが多いですが、写真のようなものもあります。 ホームが混んでいると、どっちが車内だかよくわからなくなります。 変な感じです。 免疫学の先生が書いた本にこんな記述を思い出し...

< 1 … 231 232 233 234 235 … 270 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書分析から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 今からインボイス登録したら、いつからインボイス発行できるの?

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.