決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
会計・経理・数字のお話

マイナンバー 本人確認書類の疑問

2016.11.08

年末調整に向けて、マイナンバーの確認作業が大変です。 一般的には、通知カード(番号確認)+身分証明書(実存確認)となるわけですが、身分証明書でふと疑問が湧いてきました。 通知カードには、マイナンバー、氏名(ふりがななし)...

ブログ

エクセルは方眼紙?(ネ申エクセル=糸氏エクセル)

2016.11.07

以前、社会保険の書類を年金機構のHPからダウンロードし、 思わず絶句しました・・ その書式がエクセルを方眼紙として使って、作成されていたからです。 エクセル形式だから、簡単に入力できるはず。 思った私が間違っていました。...

IT(いかに、手間かけないか)

エクセルデータ入力の工夫

2016.11.06

エクセル、たまにこんな入力をされている方を見ます。 「日付は、同じで入力が面倒だから空欄」 「科目や摘要、上と同じだから「〃」でいいや」 これってその後のデータ活用において、面倒のもとになります。 例えば一括範囲指定をし...

ブログ

石垣

2016.11.05

先日、熊本城へ行ってきました。 地震で石垣が崩れたり、瓦が落ちてしまったり。 その一方で、飯田丸五階櫓は角の石垣1本で守られました。 飯田丸には近づけませんでしたが、似たような状況をこちらでも見ることができました。 行幸...

シンプルに

短くて平易なことばだから

2016.11.04

「灯をともす言葉」花森安治 NHKの朝ドラ「とと姉ちゃん」で知った花森安治さん。 2冊ほど購入してみました。 気骨あるジャーナリスト。 短くて、平易な言葉だからこそ、ストレートに効いてくる。 多くの言葉がありました。 ま...

ブログ

訪日客、年間2000万人突破ですが・・

2016.11.03

先日、こんなニュースがありました。 訪日客、初の年間2000万人突破 観光庁 2016/10/31 9:48 アジアニュース  観光庁は31日午前、2016年の訪日外国人観光客が30日に2000万人を超えたと発表した。年...

シンプルに

タクシーは止まってくれない・・

2016.11.02

タクシーを拾おうと道路わきで待っています。 向こうから来た、赤い表示を見て手を挙げると、止まってくれない・・ 「あれっ?」 こんな経験ありませんか? そう、よく見るとそこには「回送」の赤い文字が・・ だから止まってくれな...

ブログ

11月になりました

2016.11.01

今日から11月。 カレンダーも残り2枚。 毎年同じこと書いてるような(笑) とりあえず、当事務所の今年のf/m比率は現在A領域に。 Sの++を目指してがんばりたいと思います。

< 1 … 231 232 233 234 235 … 264 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
微地形愛好家
料理愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • マイナス表記という視点

  • 死亡した人の住民税はどうなる?

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.