イチョウ並木
東京駅と皇居を結ぶ、行幸通りには両脇にイチョウの木があります。 いま黄色く色づいています。 坂下門前から東京駅を望む場所で1枚。 目の前の内堀通りの喧騒をよそに、夕暮れのひとときです。 都内ってけっこう緑があり、楽しめま...
東京駅と皇居を結ぶ、行幸通りには両脇にイチョウの木があります。 いま黄色く色づいています。 坂下門前から東京駅を望む場所で1枚。 目の前の内堀通りの喧騒をよそに、夕暮れのひとときです。 都内ってけっこう緑があり、楽しめま...
東急池上線のドアにシールが貼ってありました。 ドアの端にタテ長のシールです。 戸袋への引き込まれ注意のシールです。 上の方にはバックや傘などの巻き込み注意。 下の方にはくまさんのイラストと、 「ドアに てを つかないでね...
近江八幡市から「ふるさと納税をご紹介ください」とお手紙がきました。 私は地方の特産品とか、おいしいものは大好きです。 近江八幡市の特産品も、とてもおいしそうです。 でも、ふるさと納税でもらうのはどうもしっくりこないので、...
◆「私は確定申告をするので、年末調整は不要です」といわれました。 この場合はどうしたらよいのでしょうか。 >> 「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出している人で、その提出先から 支払われる給与の総額が2千万円以下の人に...
○ 中途採用の社員の年末調整をしようとしたら、前職の給与がわからない。 ○ 今週末で辞めるパートさんから、「今年はもう他でも働かないので、年末調整をしてほしい」といわれた。 こんな場合、どうすればいいのでしょう? ーーー...
だんだん年末に近づくと、片付け、しなきゃです。 片付けと言えば、会社の帳簿書類。 基本的には毎年たまっていきます。 保存期間は法人税法では原則7年間、会社法では10年間とされていますので、10年を超えている書類があれば...
私は自称、IT税理士です。 コンピューターは人並みに使えるとは思いますが、俗にいうIT(インフォメーション・テクノロジー)ではなく、「いかに、手間をかけないか」の頭文字を取った、ITです(笑) 「いかに、手を抜くかじゃな...
新宿でふと空を見ると月が見え、なんだか写真を撮りました。 あとでネットで見てみると、スーパームーンだとか。 明日、11月14日の夕方17時過ぎから、朝方6時過ぎまで大きな月を見ることができるようです。 一番身近な月が地球...