選択肢があるということは、選べるということ
電話しか手段がなければ、電話をするしかありません。 「メールでは受付しないのか?」 「Faxだと何でダメなんだ?」 「郵便じゃ時間がかかる!」 「Webフォームから受付できないのか?」 「何で電話でしか受け付けないんだ!...
電話しか手段がなければ、電話をするしかありません。 「メールでは受付しないのか?」 「Faxだと何でダメなんだ?」 「郵便じゃ時間がかかる!」 「Webフォームから受付できないのか?」 「何で電話でしか受け付けないんだ!...
(イメージ) 3月はじめから臨時休業になったスポーツクラブ。 6月1日から営業再開となりました。 そして6月中旬からヨガレッスンも再開され、今日、久しぶりに行ってみました。 私はスポーツクラブでは、ヨガレッスンとスイミン...
袋の中にりんごがいくつあり、みかんがいくつあるかを数えたい。 いちばん確実なのは、袋の中にあるものを全部出して、数えることです。 そうすれば、りんごが40個、みかんが40個ということがわかります。 袋から全部出さずに、い...
この可愛いネコちゃん。 電池式です。 冷蔵庫に入れるものだそうです。 冷蔵庫に入れるとどうなるか。 特に庫内でなにかするわけではないそうです。 夜、ドアを開けてプリンを食べようと、出したその時、 「今頃、何食っとんじゃ〜...
電子化するというのは、どういうことなのでしょう? WordやExcelで、紙の書式に合わせた文書を作成することでもなく、 紙で書いたものをスキャンする、ことでもないと思います。 「データ」でやり取りするということではない...
仕事スペースにはカレンダーがあります。 基本的にはこのスタイル。 年間カレンダーと、月間カレンダーを並べて置きます。 どっちがメインかといえば、私は年間カレンダーです。 頭の中には、年間の時間の流れのイメージがあります。...
「卵は1つのかごに盛らない」 損失を回避する投資の格言として、ご存じかもしれません。 卵を1つのカゴに盛ると、そのカゴを落とした場合、全部の卵が割れてしまうかもしれない。 なので、複数のカゴに分けて卵を盛っておけば、リス...
先日送られてきた書類。 手続きの関係で、押印が必要な書類です。 押印して、送り返してほしいという旨のものです。 封筒には送り状を含めて3枚の書類。 3枚の紙をずらした状態で、封筒サイズに折りたたんでいました。 開くとこん...