国際子ども図書館
最近、週末に都内をぶらぶらしています。 今回は上野界隈を。 上野駅の公園口を出た界隈。 芸術、文化のメッカです。 東京国立博物館、国立科学博物館、東京都美術館、東京文化会館、東京芸術大学、上野動物園・・ 公立の施設が数多...
最近、週末に都内をぶらぶらしています。 今回は上野界隈を。 上野駅の公園口を出た界隈。 芸術、文化のメッカです。 東京国立博物館、国立科学博物館、東京都美術館、東京文化会館、東京芸術大学、上野動物園・・ 公立の施設が数多...
皆川明さんの展示会「つづく」に行ってきました。 デザイナー皆川明さんの、ファッション・テキスタイルを中心とした活動の、25年の区切りの展示会です。 洋服だけではなく、インテリアや食器など生活全般まで、幅広いです。 私が特...
ギターのコンサートに行ってきました。 といってもホールで行われるものではなく、小さな個展会場で。 プレイヤーと聴衆が同じ高さで、クラシックギターの音色に耳を傾ける。 贅沢な時間でありました。 個展は絵画。 矩形をモチーフ...
東京ステーションギャラリー、ルート・ブリュック展、どちらも行きたいものでした。 東京ステーションギャラリー 東京駅はよく利用します。 駅回りも整備され、利用しやすくなりました。 東京ステーションギャラリーは、駅の北側、丸...
足利市立美術館、インド・タラブックス展に行ってきました。 タラブックス社 インドにある小さな出版社、タラブックス。 おもに絵本を作っています。 タラブックス https://tarabooks.com 絵本の絵は、インド...
先日行った東京都現代美術館とMUJI銀座。 別に意識したわけではないのですが、結果として対象的な2つの場所でした。 東京都現代美術館は江東区にあります。 隣接する木場公園には緑があり、くつろぐにはいいところです。 東京都...
美術館とか博物館とか、好きです。 (モントリオール美術館) 美術館では 美術館にたまに行きます。 絵画や彫刻など作品を見ると、普段計算ばかりしている脳みそが洗われる感じがします。 海外の美術館とか博物館では、展示物の写真...
東京・上野の国立西洋美術館が、世界遺産への登録が決まりました。 まだ中に入ったことはありませんので、今度行ってみようと思います。 建物は勝手にはえてくるわけではありません。 特に意志はなく、容れ物として建てられるものもあ...