決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
ブログ

sakura2017

2017.04.07

日本人、ホント桜が好きです。 何でしょうね、心が和みます。 この写真は事務所のそば、神保町交差点から少し南、東京パークタワー前の桜です。 小学館の向かい側にあります。 2年前、同じ桜は3/31に見頃でした。 当時小学館ビ...

考え方・ヒント

考える時間

2017.04.06

考える時間。 今さらですが、大切です。 日々の業務に追われ、忙しくてゆっくり考える時間がない。 繁忙期といわれる時期を「乗り切って」しまうと、また次の仕事に。 忙しい時期は「ヒマになったらやろう」と思っていても、結局やら...

MQ会計

話が噛み合わないのは・・

2017.04.05

「乗り過ぎです。最後の方は降りてください」 アラームとともに無感情な音声案内。 エレベーターに乗ると、よくある光景です。 「このエレベーター、9人乗りじゃん? でも7人目だよね・・?」 アラームが鳴ると、これまたよく交わ...

考え方・ヒント

師のもとむるところ

2017.04.04

「師の跡をもとめず、師のもとむるところを求めよ」 師がどれほど偉大であっても、弟子がその真似ごとばかりに終始していたら、師の目指すところには決して辿り着けない。 師が何を理想とし求めていたものは何か、これをしっかりと見極...

ブログ

隣の隣は?

2017.04.03

地球儀を上から見るのが好きです。 いわゆる普通の地図(メルカトル図法)ばかり見ていると、思考が固定化してきます。 先日来、進化論について本を読んでいます。 その中にこんな記述がありました。 ドイツのマイヤーは「個体同士が...

ブログ

時間

2017.04.02

この週末、時間について少し考えていました。 1日は24時間、1年365日は万人に共通です。 限られた時間の中で、いかに過ごすか。 ぼーっとしていても、超集中しても、物理的な時間の長さは誰でも一緒。 絶対なのです。 ただ、...

ブログ

4月になりました

2017.04.01

こんなニュースが・・ 史上最長なるか・・ 経済・社会  2017/4/1 8:58配信 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社(東京都渋谷区)と損害保険ジャパン日本興亜株式会社(東京都新宿区)は本日、平成30年4月1日付で...

ブログ

3月の「プ金」は年度末・・

2017.03.31

先月から始まったプレミアムフライデー。 2回目の「プ金」の今日は何と、年度末。 いやいや、何とも皮肉な日のめぐりですね。 「できっこない」とはなから否定してはいけません。 意識を変えて、やり方を工夫しましょーー。 ◎ 月...

< 1 … 215 216 217 218 219 … 264 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
微地形愛好家
料理愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 意外に知らない?勘定科目内訳明細書の記載事項

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • 事業年度を変更した場合、消費税の中間申告は?

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(預貯金、仮受金・預り金)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • マイナス表記という視点

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.