決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
税金のお話

Q&A行政、PDF行政

2023.09.04

分かりやすいものではありますが。 ゼイキンは法律で決まっている 所得税の確定申告や消費税の申告。 税金を計算して申告し、税金を払います。 では何に税金がかかって、いくらの税金を払うのか? これは全部法律で決まっています。...

ブログ

規格の確認もお忘れなく

2023.09.02

モバイルバッテリーの差込口 モバイルバッテリー 今年は関東大震災から100年ということもあり、「あらためて防災意識を」という感じがあります。 私はけっこう意識している方だと思います。 今回、モバイルバッテリーを充電してい...

ブログ

9月になりました

2023.09.01

まだまだ日差しは強いです。 唐辛子列島 今年の8月。 天気予報の最高気温予想。 日本列島を見ると、まるで唐辛子。 東京は1ヶ月ずっと真夏日でした。 いや、ほんとに暑かった。 東京のある関東平野は、広域地図で見るとほぼまっ...

IT(いかに、手間かけないか)

そっちじゃないと思うんですが(進化した糸氏Excel・・)

2023.08.31

 ↑進化してました・・・ 指定請求書 インボイス制度の実施時期が近くなってきたせいか、周りが騒がしくなってきました。 お客様のところにもインボイス番号の確認、問い合わせが来ています。 問い合わせの文面を見ると、若干危なげ...

シンプルに

手ぎわのよさ

2023.08.30

買い物しながら、献立を考える派です。 スーパーのレジ 2日に1回はスーパーに買物に行きます。 よく行くスーパーは、残念ながらセルフレジがありません。 ただ、品物が全体的にいいので、そのスーパーに行くことが多いです。 レジ...

税金のお話

金額を決めると、そこで線が引かれてしまうから

2023.08.29

「おいしいお食事をいただきながら商談」のイメージ 遠足のおやつは500円まで 最近あるのかないのかよくわかりませんが、こんなふうに金額で線を引くことはよくあります。 ここでの子どもの戦略は、 ・おやつの範囲はどこまでか?...

ブログ

トータルで愉しむ

2023.08.28

24−70(左)と24-120 レンズの買い替え カメラ・写真が趣味の方にはおわかりいただけると思いますが、レンズ交換、楽しいです。 レンズにはズーム機能や明るさの違いがあり、スマホでは味わえない写真が撮れます。 今回は...

IT(いかに、手間かけないか)

勘定科目明細書、相手先は誰?

2023.08.26

国税庁のHPにはあるけれど・・ 書き方は事務所ごとに違う感じ・・ 勘定科目明細の書き方を、以前まとめて記事にしました。 多くの方にご覧いただいているようです。 人気記事にも上がってきますし、記事の閲覧数も万単位になってい...

< 1 … 44 45 46 47 48 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 源泉所得税納付書の写しは?(e-taxで電子納付の場合)

  • ○年落ちの自動車、耐用年数は何年?

  • 定額減税額が引ききれない場合は、給付金が支給されるようです(不足額給付)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.