12月になりました
12月カラーといいますか、 クリスマスカラーといいますか、 街中には、赤と緑、金と銀が増えてきました。 ある種の企画モノ、そういう季節です。 業界的には、繁忙期とやらに入ります。 その勢いに飲まれるのはイヤですが、その時...
12月カラーといいますか、 クリスマスカラーといいますか、 街中には、赤と緑、金と銀が増えてきました。 ある種の企画モノ、そういう季節です。 業界的には、繁忙期とやらに入ります。 その勢いに飲まれるのはイヤですが、その時...
Q4は難問です。 証票類の確認 4年に1回、税理士会の支部から連絡が来ます。 支部に出向いて、税理士証票、バッジなどのチェックを受けます。 私が所属している支部は人数が多いので、チェックを受けに行くと同じ支部の税理士さん...
センチメント 紅葉がきれい、と思うのは人間ぐらいでしょう。 そんなことを言うと「センスない」、と言われてしまいそうです。 人間は、感情がほかの動物に比べて豊かです。 自然界では粛々として行われているプロセスにも、感情的な...
毎年この時期に、ふるさと納税などの案内が来ます。 いつもはさっと見て捨てちゃうんですが、今回はちょっと違いました。 佐賀県のふるさと納税にこんなのがあったからです。 日本IDDMネットワーク こういうのなら、ふるさと納税...
先日、救急法の基礎講座の講習を受けてきました。 基礎講座 思うところがあって、救急法の基礎講座の講習を受けてきました。 日本赤十字が開催しているものです。 日本赤十字 救急法講習案内 救命講習の基礎講座では、心肺蘇生法と...
円安が進んできました 記事を書いている時点では、1ドル140円を超えています。 今年のはじめは1ドル115円ぐらい。 ということは、8ヶ月ほどで25円ほど、割合にすると22%ほどです。 逆に言うと、日本円は18%ほど目減...
星新一さんといえば、ショート・ショートといわれる短編集で有名です。 ウィットに富んだ短編に、ファンも多いかと思います。 私もファンの1人で、ずいぶん読みました。 ショート・ショートはそれでおもしろいのですが、私はどちらか...
愛用のTHULEのバッグ。 突然来る災害は意外に少ない こんな書き方をすると怒られてしまうかもしれませんが、突然来る災害は少ないです。 突然来る災害の最たるものは地震でしょう。 これは回避はかなり難しいです。 それでも、...