決算書は経営の役には立ちませんー谷口敏文のblog

谷口税理士事務所

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール
search menu
税金のお話

年に1度のことですが(確定申告準備編)

2019.01.10

昨年末から、すでに確定申告のご依頼が入り始めています。 今回は実務家向けです。 所得税の確定申告は、実は難しいです 確定申告は、個人の年間の所得について行います。 「年間の所得」とサラッと書きましたが、実はこれの把握は難...

考え方・ヒント

砂時計

2019.01.09

砂時計って不思議ですね ひっくり返すと上から下に、きれいに砂が流れ落ちます。 そして「時計」とあるように、時間が測れます。 ということは、速すぎず、遅すぎず、詰まることなく一定に流れ落ちるわけです。 よく仕事の流れが悪い...

★ 社長のための簿記・会計

雪かきの費用は・・

2019.01.08

近年この時期、東京でも雪が降ることが多いです。 先日、ある会計の記事を見ていたら、こんな内容のものがありました。 雪国の工場の前では、従業員がスコップを持って雪かきをしていました。 この人件費や消耗品費は原価になるでしょ...

ブログ

トレインショップ1812

2019.01.07

今年はどうやら、今日から仕事始めの方が多かったようですね。 次のお正月は 今年は仕事始めが分散したようです。 神田明神も、4日はそれほど混んでいなかったようです。 12/29から1/6まで、9連休ですね。 カレンダーを見...

ブログ

年賀状、どうしました?

2019.01.06

年賀状、出しました? 年賀状、最近はやめる方も増えているようですね。 主な理由としては、 ・書くのが大変 ・出す人が減ってきた ・1週間もすれば、また会うのに・・ ・めんどくさい 書くのが大変、出す人が減ってきたというの...

おいしいもの倶楽部

おいしいアイス(松ぼっくり)

2019.01.05

はい、私はアイスと言えばラムレーズン派です。 近くに行くと、つい寄ってしまいます。 雫石スキー場の近く、人気のアイスクリーム屋さんです。 入場待ちで車が渋滞することも。 松原農場で搾ったミルクを使って作っています。 定番...

ブログ

キャッシュカード

2019.01.04

キャッシュカード、破れちゃいました プラスチックのカードで、お財布に入れ、ポケットに入っています。 少しずつ劣化してきて、割れました。 というよりは、ピリピリって破れた感じです。 キャッシュカードはその名の通り、お金を引...

考え方・ヒント

独立する?しない?

2019.01.03

私はいちおう、経験年数はそれなりにあります。 この休みに独立?、勤務?で迷われている方のご参考になれば。 独立するか、しないか 独立するか? しないか? 税理士など、資格取得を目指す方。 その方が必ずあたるこの選択肢。 ...

< 1 … 170 171 172 173 174 … 268 >

書いてる人

谷口敏文

税理士
写真愛好家
料理愛好家
微地形愛好家
㈱Polku 代表

決算書作りに疑問を感じていたとき、戦略MQ会計に出会う。
経営の役に立たない決算書から、経営に役立つMQ会計を広めるべく日々活動中。

著書(Kindle出版)

決算書のつくり方
Kindle版
—

 

 

なぜ社長は決算書に興味がないのか?
Kindle版

人気記事

  • 源泉所得税の納付金額を、e-taxで間違えて送信・納付してしまったとき

  • 給料は当月締め、当月払いがわかりやすい

  • 法人住民税均等割りの月数計算

  • 勘定科目内訳明細書の書き方(雑益、雑損失等の内訳書)

  • パーキングメーター利用料金(消費税は非課税)

  • 確認できない「確認番号」(電子納税)

  • 法人都民税、法人事業税等の管轄(東京都)

  • 予定納税額の通知は、e-taxでは見られません(チェックを付けていないと)

  • エルタックス、予定分還付と均等割納付の相殺はわかりにくい

  • 税金を払ってしまったあとに訂正があった場合(年末調整)

  • 事務所案内
  • お問合せ
  • プロフィール

© 2025 谷口税理士事務所 All Rights Reserved.