こちらも注意しておきましょう(2019年、10連休、会社の税金)
最近、こちらの記事を多くの方にお読みいただいています。 注意しておきましょう(2019年、10連休の資金繰り) https://www.tt-tax.net/201904-05-10 資金繰り以外にも注意しなければいけな...
会計・経理・数字のお話最近、こちらの記事を多くの方にお読みいただいています。 注意しておきましょう(2019年、10連休の資金繰り) https://www.tt-tax.net/201904-05-10 資金繰り以外にも注意しなければいけな...
IT(いかに、手間かけないか)AirPods。 Appleのワイヤレスヘッドフォン&マイクです。 一般的な使い方は 普段使いですと、Podcastや音楽を聞いたりでしょうか。 電話もできますし、Siriさんにお願いもできます。 なんと言っても、コード...
ブログ9時から5時まで、なんて働き方はもうしていませんが、仕事にも始まりと終わりがあります。 すべてのものは同じ時間の流れの中にいて、あることを始めると、時の経過というタイマーのスイッチが入り、時間の流れにシンクロします。 そ...
税金のお話医療費の明細が来るから便利になった? 医療費控除とは 基本に立ち返って考えてみましょう。 医療費控除とは、「支払った」医療費が一定額を超える場合、少し減税します。というものです。 あくまでも「支払った金額」がベースになり...
税金のお話不動産を売ったときには、確定申告が必要です。 カテゴリーは「譲渡所得」。 基本的な計算式は、売った金額 ー(買った金額※+譲渡費用)で、利益が出れば税金がかかります。 個人の場合、不動産の売買はそう頻繁に行うものではあり...
ブログ今やWindowsのアクセサリの1つになってしまったIE(Internet Explorer) こんな記事がありました。 そろそろIE、やめません?マイクロソフトが呼びかけ 2/11(月) 12:04配信 Engadge...
税金のお話「ほかに収入がなければ、確定申告しなくていいんですよね?」 確定申告不要制度 ニッポン国民は、原則として所得税について確定申告しなければなりません。 ですが、1億人近い人がこの時期税務署来ると、大変なことになります。 そ...
ブログ「世界の車窓から」でカナダ大陸鉄道の旅をやっています。 カナダ東部 秋の紅葉とメープル街道の旅 2018年11月20日〜2019年2月26日放送予定 というわけで、谷口版、カナダ大陸鉄道の旅〜。 去年の夏、カナダ東部を旅...