年賀状、どうしました?
年賀状、出しました? 年賀状、最近はやめる方も増えているようですね。 主な理由としては、 ・書くのが大変 ・出す人が減ってきた ・1週間もすれば、また会うのに・・ ・めんどくさい 書くのが大変、出す人が減ってきたというの...
年賀状、出しました? 年賀状、最近はやめる方も増えているようですね。 主な理由としては、 ・書くのが大変 ・出す人が減ってきた ・1週間もすれば、また会うのに・・ ・めんどくさい 書くのが大変、出す人が減ってきたというの...
はい、私はアイスと言えばラムレーズン派です。 近くに行くと、つい寄ってしまいます。 雫石スキー場の近く、人気のアイスクリーム屋さんです。 入場待ちで車が渋滞することも。 松原農場で搾ったミルクを使って作っています。 定番...
キャッシュカード、破れちゃいました プラスチックのカードで、お財布に入れ、ポケットに入っています。 少しずつ劣化してきて、割れました。 というよりは、ピリピリって破れた感じです。 キャッシュカードはその名の通り、お金を引...
私はいちおう、経験年数はそれなりにあります。 この休みに独立?、勤務?で迷われている方のご参考になれば。 独立するか、しないか 独立するか? しないか? 税理士など、資格取得を目指す方。 その方が必ずあたるこの選択肢。 ...
1年の計は元旦にあり。 今年の計画、予定を考えている方も多いと思います。 年明けから税務行事は目白押し? 1月4日 30年分確定申告受付開始(還付申告のみ) 1月20日 納期特例の源泉所得税の納付期限 1月31日 法定調...
2019年、平成31年になりました。 今年は税金的には、10月1日に消費税が10%になり、軽減税率が始まる予定です。 会計、経理あたりを考えると、改元があります。 事務作業はとても煩雑になるでしょう。 また、ゴールデンウ...
2018年、今年も間もなく終わりです。 昨日は交通機関も少し乱れ気味でしたが、年末年始はのんびりして、1年分の疲れを取ります。 疲れを取るには、おいしい食事と温泉に限ります。 今年も1年、いろんなことがありましたが、無事...
新型Macbook Air、いいです Macbook Air ようやく2018年11月に新型が出ました。 前のMacbook Air同様、実務機としてはいい感じです。 Proほどの機能はいらないし。 難点を言えば、バタフ...